![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75534333/rectangle_large_type_2_684cdd7f7f4fd65c7cb8a0288d404efd.png?width=1200)
保存版『雄メイク』ヒゲ有り男が実際に使ってる!30代男のメンズメイクグッズ15選2022
こんにちは、ホシブログの星です!
- はじめに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987279/picture_pc_63e842edcc7eb8c3ab0128a767028dc0.png?width=1200)
いまやメイクは女性のみならず、男性の間でも一般的なものになりつつあります。 とはいえ、メンズメイクは『男性のメイク』と謳いながら、韓国の男性アイドルを基にした『女性的・中性的なメイク』が、とりわけ若者のあいだで楽しまれている印象です。
そこで本記事では、ボクのようにヒゲを生やしている『雄』が実際に毎日しているメイク、『雄による雄のための、《雄のメンズメイク》』、題して『雄メイク』を紹介したいと思います。
YouTube動画でも、本記事のグッズ&『雄メイク』を実際にしている手順を紹介しています! よければ、ご覧ください!
- 目次
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74079466/picture_pc_3fefe19656c64845fb357dfc499a3353.png?width=1200)
- まずは、保湿!
1. ニベアクリーム
- 保湿が終わったら、メイクの前にヘアスタイリング!
2. アリミノメン フリーズキープ グリース〈ヘアスタイリング〉
- 下地
3. サナ なめらか本舗 リンクルUV乳液〈日中用乳液〉
4. ムー スキンスムーザー PW[メイクベース]
5. イニスフリー ボアブラー パウダー(フェイスパウダー)
- ハイライト
6. &be グロウハイライター〈クリーム状フェイスカラー〉
7. セザンヌ ミックスカラーチークN 10 ペールハイライト〈フェースカラー〉
- アイメイク
8. メイベリンニューヨーク SPステイ マットインク260
9. セザンヌ 描くふたえアイライナー 20 影用グレージュ
- 眉毛
10. CanDo クレヨンタッチミー TMアイブロウクレヨン ダークブラウン・ライトブラウン
11. セザンヌ 太芯アイブロウ ディープブラウン03〈まゆずみ〉
12. マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズ(ソードカット)n
13. MAC アイブロウスタイラー スパイクト ディープブラウン
14. DAISO URGLAM スリム スケッチ アイブロウペンシル BR-3
- 仕上げ
15. マキアージュ ドラマチックミスト〈仕上げ用ミスト状化粧水〉
- おわりに
- まずは、保湿!
- ニベアクリーム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987439/picture_pc_058f0243658892064c414479b52d7da2.png?width=1200)
* 保湿クリームをすることで、メイクのノリUP!
* 健康でしっとりした素肌を保つスキンケアクリーム!
* 肌にうるおいを与えるスクワラン、ホホバオイル配合!
メイクの滑り&ノリが良くなるので、メイク前には必ず保湿クリームをつかいます。 ドン・キホーテなどであれば、400gの大容量が1,000円ほどで買えます! 朝&晩、毎日たっぷり使えて、乾燥知らずのコスパ最強保湿クリーム!
- 保湿が終わったら、メイクの前にヘアスタイリング!
ヘアスタイルをしていない状態からメイクに取り掛かってしまうと、首から上の頭部全体のバランスがわからないまま、顔のメイクばかりがどんどん濃くなってしまいます。
先にヘアスタイルを整えることで、髪型とのバランスを見ながらメイクができるので、メイクのできあがりがスムーズになります。 保湿クリームを塗布した直後にメイクを載せるとヨレてしまうので、ヘアスタイリングをしているあいだに、クリームを肌へ馴染ませる目的もあります。
髪の分け目のポイントですが、黒目の輪郭外側の、真上のポイントから髪を分けています。
- アリミノメン フリーズキープ グリース〈ヘアスタイリング〉100g 2,000円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987490/picture_pc_df95e3b32abdd3bc59f728b0f0f6d341.png?width=1200)
* 中学時代からさまざまなヘアスタイリング剤を試した結果、最終的に辿り着いたのがこれ!
* パリッとしないのに、超ハードなセット力で、ウェットな質感を表現!
* シトラス・ムスクの香り!
使用しているヘアスタイリング剤ですが、ベリーショートで、かた〜〜い髪質のボクが、最終的に辿り着いたのがこれです! 濡れたような質感で毛を束ね、きれいな仕上がり&朝から夜まで、皮脂落ちしない最強のキープ力! レモンアイスティーを思わせる、甘く爽やかなシトラスムスクの香りも大好きです!
- 下地
- サナ なめらか本舗 リンクルUV乳液〈日中用乳液〉50g 1,000円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987564/picture_pc_3a19bb69f473391abb7367750fccf27f.png?width=1200)
* おしろい効果のUV乳液!リンクルリフレクト効果でほうれい線・小じわが目立たない!
* 1本6役!化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・ライトメイク効果!
* 1,000円という脅威の安さ!
豆乳成分配合で、肌にふっくらとした栄養を与えてくれ、その上、ほうれい線・小じわを目立たなくしてくれるそうです。 化粧水・美容液・乳液・クリームの効果があるので、洗顔後すぐに塗ることも可能! しかも肌を紫外線から守ってくれて、これだけのパフォーマンスで1,000円というのは、驚異の安さ(実質無料)。。
- ムー スキンスムーザー PW[メイクベース]8.5g 3,200円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987763/picture_pc_fb5e9a91126d1bf75f49c14a3f168968.png?width=1200)
* マーブル模様クリームの、『塗るあぶらとり紙』!
* 毛穴や凸凹・小じわをぼかして、陶器肌に!
* オーガニックのカカオバターが肌を保湿!
『塗るあぶらとり紙』の愛称で、大人気のクリームです。 クルクルと塗り込むと、毛穴や小じわなど、穴・溝をぼかしてくれるらしいので、ボクはいつもほうれい線に塗りこんでいます! 人気すぎて店頭ではいつも品切れしていますが、公式サイトからオンラインで購入できます!
- イニスフリー ボアブラー パウダー(フェイスパウダー)11g 1,800円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987925/picture_pc_1e669357b83eb9da5b4603161c50caf1.png?width=1200)
* キメ細やかな微粒子パウダーで毛穴をぼかし、スムーズ肌に!
* テカリを抑えて、長時間持続!
韓国版のコスメランキングサイトで、1位を記録したフェイスパウダー! 30代男のボクの肌にこれを塗ると、肌のキメが細かく見えて、3年くらい若返ったように見える気がします。。 某美容系YouTuberが、顔半分にこのパウダーを塗って他のパウダーと比較検証していましたが、数時間経過してもぜんぜんテカっていませんでした!
- ハイライト
- &be グロウハイライター〈クリーム状フェイスカラー〉3g 3,000円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73987981/picture_pc_2894472a22ff001c0dd90276362f7805.png?width=1200)
* みずみずしく輝くツヤ肌がつくれる!
* パールが繊細で、ナチュラル!
* Perfume のっちも愛用しているらしい!?
他のどのハイライトと比較しても好みの仕上がりで、愛用中! 目と鼻のスキマ部分などに塗り込むと、肌がジュワッと濡れているような、みずみずしい輝きと透明感を放ってくれます。 パールが細かく、ラメがキラキラ反射しないので、男性のボクでも使いやすいですね。
- セザンヌ ミックスカラーチークN 10 ペールハイライト〈フェースカラー〉?g 680円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988028/picture_pc_b5fdd374e6cce033cea1589e9520c20d.png?width=1200)
* 頬をリフトアップして見せ、若々しくハリのある肌感に!
* 顔色を明るくするツヤ&マットの4色グラデーションチーク!
* ナチュラルに使えるカラー!
頬上部分に、愛用中! 頬上に光を集めることで、肌がピンとリフトアップして見え、若々しい印象を与える効果があります(田中みな実テク)。 セザンヌのハイライトは通常、パールがぎっしりしていてラメが強いので、若い女性に使いやすいアイテムが多いのですが、こちらは発色が控えめなので、大人の女性やボクのような男性でも使いやすいと思います。
- アイメイク
- メイベリンニューヨーク SPステイ マットインク260 5.0ml 1,500円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988096/picture_pc_5849d070ad75ff234f7c2dbbed116ee3.png?width=1200)
* 一番落ちてほしくない、アイメイクとして使用!
* 最長16時間続く、落ちないリップ!
* 各社のリップと比較しても、群を抜く持続力!
アイメイクとして利用していて、涙袋の内側に、白目の幅だけ塗っています。 某美容系YouTuberが、『各社落ちにくいリップ比較』企画の際に、水でゴシゴシこすってもしぶとく生き残っていたのが、こちらのリップ。 限定色を紹介していますが、定番色でも『赤&茶』が交ざったような使いやすいカラーあります!
- セザンヌ 描くふたえアイライナー 20 影用グレージュ ?ml 600円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988327/picture_pc_c05400e71ea8d81c8354273089436a54.png?width=1200)
* 下まぶたにラインを描くと、涙袋がより立体感のある仕上がりに!
* 優しい発色で、メイク初心者の方や色白の方、男性にも使いやすいカラー!
* 皮脂・こすれに強いのに、簡単にお湯で落ちる!
涙袋の影を書き込むのに、使っています! こちらも某美容系YouTuberが、『各社落ちにくいアイライナー比較』企画の際に、水でゴシゴシ擦ってもそれなりに生き残っていたのが、こちらのアイライナー。 茶色の発色ですが、赤みが強すぎるわけでもなく、黄みが強すぎるわけでもなく、とてもちょうどいい色味です!
- 眉毛
- CanDo クレヨンタッチミー TMアイブロウクレヨン ダークブラウン・ライトブラウン ?g 100円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988373/picture_pc_5ba9c1c3f05091f100b47b99e7ac3216.png?width=1200)
* まるで自然な自眉のようにシッカリ眉毛を仕上げてくれる、クレヨンテクスチャー!
* シッカリ男眉が描けて、眼力がハッキリするけど、扱いは上級者向け!
* 100円で購入できる!
現在マイブームのアイブロウが、こちら! 自眉のような自然な描き心地で、シッカリ眉毛を仕上げてくれます。 眉毛を整えるのはホントに大切で、眼力と顔全体の印象が大きく変わりますよ!
かつてはメイベリンニューヨークのアイブロウクレヨンを使っていたのですが、廃盤になってしまったので、代替えとしてチョイスしました。 100円で購入できてしまうのが、嬉しいですね!
- セザンヌ 太芯アイブロウ ディープブラウン03〈まゆずみ〉0.5g 540円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988415/picture_pc_168ec4b4ddb3e440be6107ca07b70b21.png?width=1200)
* シッカリ眉毛をつくれる&ふんわり自然な仕上がり!
* 前述のアイブロウクレヨンで難しい場合は、こちら!
先述のアイブロウと比較して、発色が穏やかで芯が細いので、失敗が少なくなります! 毛の少ない部分にササっと筆を入れるだけで、ムラを消してくれます。
- マジョリカマジョルカ ブローカスタマイズ(ソードカット)n ?g 550円+税
- マジョリカマジョルカ カスタマイズホルダー 300円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988512/picture_pc_55c3a1b8f9505932e6476783740ed904.png?width=1200)
* パウダー風ナチュラル眉が、するする描けてピタッと決まる!
* 描き心地のよいやわらか芯で、ぼかし眉から、すっきり眉尻ラインまで描ける!
* ゆるふわ眉が簡単に描ける、初心者向けアイブロウ!
薄づきで細く発色するので、眉毛1本1本を書き足すように、スケッチのような重ね書きができます。 初心者さんにも安心して使えるアイブロウ!
- MAC アイブロウスタイラー スパイクト ディープブラウン 0.09g 2500円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988589/picture_pc_d5bcb4b439b4676ce15eb3d41d223dd3.png?width=1200)
* まるで自然な自眉のようにシッカリ眉毛を仕上げてくれる、クレヨンテクスチャー!
* 柔らかく繊細な芯で、細かくピタッと描けてカンタン!
* 価格に見合った、強い発色&肌への密着感!
眉メイクの仕上げに、愛用中! 眉毛下の輪郭に合わせて、黒目の幅だけグリグリ書き足しています。 強い発色でピタッと肌に密着してくれるので、眼力が強調されます!
- DAISO URGLAM スリム スケッチ アイブロウペンシル BR-3 ?g 100円+税
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988751/picture_pc_5353a21ce59bb2636354d4c9a99c4d0d.png?width=1200)
* MACの代替品としてつかえる!
* 柔らかく繊細な芯でこまかく描けて、カンタン!
* 100均コスメの中でも頻繁に売り切れる、人気アイテム!
先述のアイブロウと比較して発色が弱めですが、代替品としては十分なアイテムです! 芯がとても細く発色も穏やかので、眉毛1本1本を書き足せて、毛のムラを埋めることができます。 100円で購入できて、しかも売切れが続出するほどの超人気アイテムなので、初めてアイブロウメイクにチャレンジする方に、とてもオススメ!
- 仕上げ
- マキアージュ ドラマチックミスト〈仕上げ用ミスト状化粧水〉60ml 1,600円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73988809/picture_pc_299ecbdf2658cc8c56b3d4910583d03e.png?width=1200)
* 仕上げに顔全体へ振りかけることで、下地が密着して、くずれ&テカリを防止!
* 眉やチークの薄れも防止してくれる!
仕上げに顔全体へ振りかけることで、最長13時間、メイクの崩れを防止してくれます! かつては毎春の限定販売でしたが、今は定番商品化している様子?
- おわりに
2017年にメイクを始めてから、5年が経ちました。 最初は、目元&眉毛のみのメイクでしたが、2022年に入り始めてから下地&ハイライトのメイクも導入してしまいました。 目元&眉毛のみのメイクでも印象を大きく変化できて顔が華やかになりますので、メイクに興味のある男性は、ぜひ当記事を参考に『雄メイク』チャレンジしてみてください!
みなさまのメイク術やポジティブな感想などいただけると元気になります。ぜひコメントよろしくお願いいたします!
YouTube動画でも、本記事のグッズ&『雄メイク』を実際にしている手順を紹介しています! よければ、ご覧ください!
これからも購入したモノや、つかってみた感想など紹介していくので、どうぞよろしくお願いいたします!それでは、また次回の記事でお会いしましょう、ホシブログの星でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![ホシブログ#物欲マキシマリストblog](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73080146/profile_5beb56b3ff7583ce6f3da1066203865a.png?width=600&crop=1:1,smart)