![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75534300/rectangle_large_type_2_83ceb569877200dd6816ac76dd4d0af6.png?width=1200)
ちいかわ3巻に保護カバー張るん!
こんにちは、ホシブログの星です!
- はじめに
ちいかわ3巻が届いたので、開封して、表紙に保護カバーを貼ろうと思います! 本記事では、『保護カバーを張る手順』と、『ついでに手に入れたちいかわグッズ』をご紹介したいと思います。
YouTube動画でも紹介してみました。よければご覧ください!
- 目次
1. 書籍『ちいかわ第3巻・カルタ付き特装版』
2. 書籍『ちいかわナゾトキ』
3. 書籍『ちいかわまちがいさがし』
* 書籍表紙に保護カバーを張る手順!
4. ダロワイヨ ちいかわマカロン
- ① 書籍『ちいかわ第3巻・カルタ付き特装版』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055313/picture_pc_32cbe0b113a897b70da1157a007c213d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055298/picture_pc_2c5d3e336a794b9d1ef4936198f2293a.png?width=1200)
開けたら、『読み札一覧が』が同封されていました!
- ② 書籍『ちいかわナゾトキ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055346/picture_pc_66a0dcc956df674d95c15112b14fcd9c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055638/picture_pc_900a5d1d92b327d1661c96a660206ac0.png?width=1200)
帯の裏面にカンタンな謎が出題されていました! 難易度は、『初級・中級者・上級・最上級』の4段階。 ナゾトキ経験者のボクでも解きごたえのある一冊だと思いました。
- ③ 書籍『ちいかわまちがいさがし』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055434/picture_pc_ad299551e6cff2d1e7bc2630b64b98f8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055412/picture_pc_d49e077220fbce17a2b91c3ef857d9c4.png?width=1200)
まちがいさがしって、大人になるにつれて難しくなりますよね。 自身の脳トレとして楽しむも良し。 友だちといっしょに楽しむも良し。
今年のお花見もあまり派手な遊び方はできなさそうなので、これらのちいかわ本といっしょにゆっくりとお花見を楽しむのもアリかもですね!
- 書籍表紙に保護カバーを張る手順!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055475/picture_pc_252a85b12a4b333c66421beb7f4ccc87.png?width=1200)
書籍は、読む用&保存用で2冊購入する方もいるかと思いますが、そんな金銭的余裕が無い方にはグラシンペーパーでの保護がオススメ! 古本屋の棚に長いこと眠っているような書籍でも、グラシンペーパーを剥がすと中身がきっれ〜いに保存できています。 私は小さいサイズをムリヤリ使っていますが、みなさまはもうひとまわり大きいサイズの購入を推奨します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055522/picture_pc_6ff7c8b96b5f2af6c0df0ed47238e8d3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055531/picture_pc_442db2ad473264154ef4c1c5fc6a7be7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055530/picture_pc_83dae0bad4da66c4020b6d87dd5d9acb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055527/picture_pc_92d40d0cb309ac4da4ee13dcf219082e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055534/picture_pc_5fe512ef2c4fee246d84e6207ac49c0b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055538/picture_pc_db3e4a218d6cf0dea4628dc8483a1e3a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055528/picture_pc_213d9bf551029bca52d84a58de6811fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055535/picture_pc_4f99ccdd67b80264dc6c3b8a0fc2079b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055539/picture_pc_5325e0eca7b8dc3b065c72b492845085.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055486/picture_pc_61b843ff839957f07026335c2774e84a.jpg?width=1200)
- ④ ダロワイヨ ちいかわマカロン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055624/picture_pc_ae666b0c2c82040343f9b7c93846f12c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055632/picture_pc_c108a2d509f28976bdb47072225e5651.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75055639/picture_pc_df6895368f24ff47b3c9e8ce5bf98e5e.png?width=1200)
4種類の異なる絵柄&味! マカロンは、ナッツのような香ばしい風味を感じられておいしいです! かわいすぎて、食べるのがもったいない( ; ; )
- おわりに
以上、『保護カバーを張る手順』と、『ついでに手に入れたちいかわグッズ』の紹介でした! マカロンはもったいなくてまだ全部食べられてないのですが、賞味期限が2週間程度で、記事&動画での紹介も完了したので、そろそろ食べようと思います( ; ; )
みなさまのグッズ自慢や、ポジティブな感想などいただけると励みになります。ぜひコメントよろしくお願いいたします!
YouTube動画でも、本記事のグッズを紹介しています!よければ、ご覧ください!
それではまた次回の記事でお会いしましょう、ホシブログの星でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![ホシブログ#物欲マキシマリストblog](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73080146/profile_5beb56b3ff7583ce6f3da1066203865a.png?width=600&crop=1:1,smart)