![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123852915/rectangle_large_type_2_7bc1cc07690bb76e7f412551f14a9c83.jpeg?width=1200)
顔はレイヤー10枚重ねてます
本業の記事が少なすぎる・・💦
空想画家ホシキラです😇
今回は、制作中の
「市杵島姫命~INANNA~」
「顔だけ」のレイヤーを紹介いたします✨
メイキング動画は
youtubeでアップする予定です
(いつになるかな😂)
まず、9枚を「非表示」にして
一番下の「ベース塗り」のレイヤーから
徐々に濃くなっていきます
👇
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366269-54zbWu4n4r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366290-XYqyBWo7vf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366296-4wXEDnj0Fw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366345-FbKUKnc0Lf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366383-u0qsb0ytN8.jpg?width=1200)
⑥眉も別レイヤーです
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366451-qhkY6deo86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366413-yYC0QfPka2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366479-DI9qlh0fIU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701931366467-JKEjuLgxpn.jpg?width=1200)
レイヤーを分けます
デジタルで描く場合は
「透明な紙に描く」ので
ベース(不透明な塗り)の上に
光と影(透明な塗り)を重ねていき
カラーライト(透明な色味など)を入れる感じで制作しています🍀
最初のベース1枚に一気に描く方もおられます
デジタルは使い方が千差万別なので
「ソフトの使い方」は人それぞれ・・
なので、教室では
「絵の描き方」を重視して見ています✨
ソフト、アプリ、ハードなどは
とにかく種類が多すぎて、すべて把握するのは無理なので😅💦
うちはアナログもデジタルも
同時にやるし
各自が自由に
描きたい絵を描く教室なので
私が使っている範囲、わかる範囲でのみ対応しています🌟
もちろん、わからない所は
一緒に調べるお手伝いをさせていただきますが
自分が使う道具は、自分で調べて管理できるようにするのも
大事なことなので
「ググる練習」も必要です👍
まずは「自分に合う道具」を見つける為に
色々描いて、実験体験していきましょう🙌🎉
YouTubeチャンネルにメイキングも出してます
良かったらご覧くださいませ🌈
👇
オンラインサロンでは
サロン限定記事や、掲示板書きこみ
公式LINEからのご質問など
会員特典があります
👇
いいなと思ったら応援しよう!
![絢月星晶★アトリエホシキラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172422449/profile_b46558571c778ca79081dd83e109cd52.jpg?width=600&crop=1:1,smart)