IT経営共通領域-プロジェクトマネジメント
IT経営共通領域のプロジェクトマネジメントをご紹介していきます。
プロジェクトマネジメントは、IT経営実現領域での各プロジェクトを整理•統制し、目標、成果物、期限、品質や対象範囲を明確にし、目的の達成に導く取り組みです。
プロジェクトマネジメントでは、
以下を明確にしていき、プロジェクト計画を作成します。
①プロジェクトの目的、範囲
②プロジェクトのKGI、KPIと成果物
③プロジェクトの作業範囲と順序
④スケジュール、費用
⑤プロジェクト体制
⑥コミュニケーション計画
⑦リスクマネジメント
⑧品質目標、変更管理方針
また、目的別会議体やステイクホルダーに対するプロジェクトコミュニケーション方法、リスクマネジメント方針を計画します。
•目的別会議体
-決定、合意形成、アイデア出し等の会議体を決定
•コミュニケーション方法
-ステイクホルダー毎に報告内容、会議体、報告サイクル、コミュニケーション媒体を決定
リスクマネジメントの方針化
-セキュリティ、コンプライアンス違反、知財リスク
IT経営実現領域の各プロセス終了時に、
各プロジェクトに課せられた経営戦略目標•業績達成目標の達成度を評価します。
達成できていない場合は、計画を見直し、プロジェクトを継続します。
本プロジェクトマネジメントの活動は、IT経営推進者が主体となっておこなう活動であることも覚えておきましょう。
また、各プロジェクトを総合的に管理するため、プログラムマネジメントとも呼ばれます。
次回は、
IT経営共通領域のモニタリング&コントロールをご紹介します。