【2025 シティーリーグ2】参加に向けて

シティーリーグ2の参加が確定し、なんとなくカードプールも出そろってきましたので現状の整理と検討案を記載します。


🟠新弾発売の影響

私が出場する日は12/8(日)であるため、そこまでに発売されるカードの影響を考えていきます。

🟠スタートデッキGenerations

コンセプト上、あまり環境に入るカードが収録されるわけではありませんが一部目を見張るものがあります。

スタートデッキ注目カード

🔸からておうの稽古

40ダメージ+になるカードはACE SPEC級と思っており各所に入ってくると思っています。
ダメージが少し足らずに困っているところとして

  • ブリジュラスex
    220でとり切れなかったタケルライコに届くようになる。
    しかしこのデッキはベンチ呼び出しのカードが多いためあまり採用されない可能性もある

  • リザードンex
    序盤の火力補強 カースドボムや負けん気ハチマキに頼ることなく火力を上げることができる為ボムに頼らないごり押しリザードンが出てくる可能性もある。
    くさりもち+からておうで序盤から260ダメージまで出すことができ、サーフゴーexをサイド6枚から一撃で倒すことが可能
    アラブルタケで相手も毒にすることで270となり、ソウブレイズexや発売予定の一部ブイズexまで射程圏内に入ってくる。

  • ドラパルトex
    240ダメージ+ベンチ60ばら撒きとなり文字にするだけでもすごいことになっている。
    しかしここは意見が分かれると思っており、ナンジャモへの体制を厚くするためまとめ取りを考えて動くケースもある。
    ドラメシアがベンチに大量展開できていれば前を取りながらでも悪くないのではと思っている。

  • 各非エクと呼ばれるポケモン達
    ここがかなり大きいと思っている。
    やはりサイド1枚ポケモンの性質上、大ダメージが出しずらい為2回の攻撃でexやVを倒していくスタンスが一般的だが40ダメージ+になることでかなり変わってくると思っている。
    おまつりおんどのカミッチュ
     ベンチフル展開が条件ではあるが1エネ280ダメージはトンデモ火力
    トドロクツキ
     
    マキシマムベルトを採用してでも打点が欲しいポケモン
     終盤のみの大火力が中盤以降から青天井火力となる

🔸ドレディア

重複が効く点、炎ポケモンの火力が上がる点が評価できる
炎ポケモンはもともと高火力であったが、さらにプラスされることで一撃でとり切れる範囲が大きく変わる。
ウガツホムラexは280ダメージが容易となるためかなりの強化
ガオガエンexはやけどダメージこみ280となるため、キチキギスの特性を許さず気絶をねらっていける
大空洞+エンテイVも火力アップが図れるため面白い

🔸ドータクン

今の環境では、ジャストダメージで気絶を狙うケースが少ないため出番はないかもしれない
ただ、10ずらすだけで苦手対面から耐えうるケースもあるためこういったカードがあることだけは気に留めておきたい。

🟠テラスタルフェスex

年末のお祭りパックとなっており、例年通りであれば再録やレアリティがメインとなるパックであった。
ことしは環境を変えるというか、環境に問いかけるカードがでてきたので考えてみる。

スボミー

🔸スボミー

リザードンexが出たくらいの衝撃を感じています。
各カードには強い点をいくつか上げることができますがこのカードはそれが多すぎるかつ強すぎます。

  1. グッズロック

  2. 必要エネルギー無

  3. ダメージ有

  4. 逃げるエネルギー無

  • グッズロック
    グッズロックという効果が環境にマッチしすぎています。
    スピード重視のデッキが多い環境において、何でデッキを回すかといわれるとほぼグッズになります。
    タケルライコはポケストップを採用するほどグッズに重きを置いていますし、レジドラゴもエネルギー付け替えや大地の器を大前提としてエネルギー配分やデッキ構成が組まれています。
    リザードンドラパルトも不思議な飴で自分自身やピジョット、ヨマワールを立てることでデッキを回していきます。
    これらをすべて止めてしまうため、攻撃できるチャンスを失い1ターンもらうことが容易になると考えています。
    また、上記に上げたデッキ以外でもペパーもしくはカイの採用はとても多くグッズからポケモンを展開することがポケモンカードゲームの基本において根底から否定されることとなります。

  • 必要エネルギー無
    ベイビーポケモンというコンセプト上で仕方のないことではありますが、エネルギーがないことによる利便性はピィが証明しているものと思っています。
    後攻1ターン目での技宣言、序盤・中盤での攻撃チャンスが作れなかった場合の準備ターン
    様々な場面でピィが活躍しており相手を止めるという動きに関してはピィにできない仕事であるためサポートが2枚使えれば復帰できるといった状況では1ターンもらえる意味の大きさが際立ってきます。
    後1グッズロックにだけとらわれがちですが、中盤でのグッズロックも相当なものです。

  • ダメージ有
    これは色々な見解があると思いますが、基本的にダメージがあって困ることはないと思っています。
    過去に種ポケモンでありながらグッズロックをするクワガノンVデッキは環境トップになったこともある為ダメージさえ出ればそのポテンシャルはあると思っています。
    スタートデッキででる、ドレディアと合わせることで火力の調整はききますのでうまいことできるのではと考えています。

  • 逃げるエネルギー無
    これもピィが証明している優秀さの点です。
    相手側が攻撃してこなければ逃げて攻撃する手段がとりやすいですし、プライムキャッチャーとの相性もよく扱いやすいものとなっています。
    ベンチ固定のエネ加速であるダークパッチ、ガラスのラッパ、ナタネの活気、ガッツのつるはしなど相手の動きを止めながら準備するカードとも相性がよいです。

🔸イーブイex

イーブイex

特性によって各種ブイズに進化することができるため、多少倒されずらいタネイーブイとなります。
また、exであるため通常イーブイとは別扱いとなりますので、進化前のイーブイを最高8枚までデッキに入れることが可能となります。
私が注目している点としては、無色テラスタルであることです。
ガラスのラッパに必要な条件をすべて満たしているため、準備カードとしては申し分ないものと思っています。

🔸ブースターex

ブースターex

上技がかなり優秀と思っており、後攻1ターン目から進化することができるブイズにとって2エネ準備は難しいことではないと思っています。
手張り+きらめく結晶でよいため ぺパーで完結します。
また、アカマツで2枚つけてもよいわけですので、130+エネルギー加速は相当なものだと思っています。

🟠環境との向き合い方

グッズロックはかならず環境に入ってくるとおもっていますので、2極化となります。

  • グッズロックへの回答を持つデッキ

  • グッズロックを捨てるデッキ

    • グッズロックへの回答
      これは私の中ではいくつかあります。
      1.30ダメージを出せるポケモンを1ターン目で呼び出しておく
      2.こちらもグッズロックで返し相手の動きを止めて泥仕合にする
      3.1とにているが、イキリンコやゼイユなどをからめて2ターン目の盤面を作り上げる
      ボールが多いいのはポケモンカードの基本ですので、1や2はそれほど難易度が高いものだとは思っていません。
      ですが、スボミーを倒したの状況によってはこちらがストップする可能性が高いことも事実です。
      スボミーを倒した後、アンフェアスタンプ+アタッカー気絶の状況となった場合に復帰するのはとても難しいもの考えています。

    • グッズロックを捨てるべきか?
      正直ひとつの回答と思っています。
      グッズロックをし続けて勝利してくるデッキはほぼ無く、時間稼ぎがメインの使用方法と考えている。
      逆転が前提のデッキでグッズロックが解除されたタイミングから逆転プランを練れば間に合う可能性は十分にある。

      どちらの回答にせよ何らかのプランは明確にしておかなければいけず、これがあと2年続くと考えるとすごいカードが出たな と改めて思うところ。

🟠使用デッキ候補

私は基本的に前をとって勝つタイプを好んで使うためスボミーは無視せず倒す方向で考えている。
このため基本サイドプランが、1-2-2-1 もしくは1-2-3ができるデッキとなり前者は試合スピード的に勝てないと思っているので1-2-3のサイドプランが通せるものが前提となる。

🔸サイドを3枚とるデッキ

サイドを3枚取れるデッキは2種類ありこのどちらかしかないと考えている。

  • トライフロストの3体攻撃が可能なレジドラゴVSTAR

  • ブライアからのサイド+1をとれるテラスタルポケモン

レジドラゴはグッズロックの影響をもろに受けると思っており、エネルギー付け替えや大地の器が使用できな場合にどのように立ち回れるかがとても難しいものとなります。
アカマツやエレキッドなどで無理やり突破する方法も検討していますが、グッズロックがなかった場合に本来のスピードで回らなくなるのがどうしてもネックとなり継続して検討していこうと思います。

テラスタルポケモンはかなり作りやすく、ファンコールのロトムで突撃できグッズサーチを行わずとも手札に持ってこれるヨルノズクがキーになると感じています。
テラパゴス+リザードン が現在の環境でも練習ができる為に候補になってきています。
しかしながら、終盤のサイド3を取る際の火力不足や継続アタッカーの育成が行えるようであればブースターもかなり有力候補になるため考察は続けていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?