![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124376008/rectangle_large_type_2_af9fa3b781496d8e0b3a8d7d00f9fc9c.jpeg?width=1200)
外国人の気持ちを知りたい
みなさん、こんにちは。
突然ですが、こちらのTシャツを見てどう思いますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1702361850701-9POYW3NWUT.jpg?width=1200)
「ぼエカ姐(FUCK OFF)」Tシャツですね。
こちらはバンコクで購入しました。
意味がわかりませんよね?
僕もわかりません。
東南アジアのマーケットに行くと、こういった類のTシャツをよく見かけます。
そして街なかでも変な日本語が書いてあるTシャツを着ている現地の方をよく見かけます。
それだけ日本語がカッコいいってことなんでしょうね。
でも僕たち日本人がこれを着ている現地の人を見たら
「変なTシャツ(笑)」
「意味もわからず着てるんだろうなぁ」
とニヤリとしたくなりますよね?
そう思ったそこのあなた。
自分の持ってるTシャツに書いてある英語の意味わかって着ていますか?
トートバッグに書いてあるスペイン語の意味知っていて使ってますか?
よく「外国人は英語の書いてあるTシャツを着ている日本人を見て笑っている」と言われますが、その感覚知りたくないですか?
僕は知りたいです。
みなさん、「ぼエカ姐」の不自然さはわかりましたよね?
ということは、こういう変な日本語が書かれているTシャツを見れば、英語Tシャツを着ている日本人を見て嘲笑する外国人の気持ちが僕たち日本人にもわかるってことですよね?
ということで東南アジアを回って集めてきました。
ぼエカ姐から始まった僕の、変な日本語Tシャツ集め。
最近では変な日本語のTシャツを探すことが旅の最大の楽しみになってしまっています。
それでは、英語が書いてあるTシャツを見て「あいつ意味わかってねぇな(笑)」とニヤニヤしている外国人の気持ちを疑似体験していってください。
まずはウォーミングアップです。
「側(SIDE)」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702367091743-S6cdW1Ux8H.jpg?width=1200)
「がわ」なんでしょうか。
「そば」なんでしょうか。
なぜそれを真ん中に書いたのでしょうか。
「哲学?」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702367776514-C8y4L3EtiT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702367807017-RGLzuUhobo.jpg?width=1200)
言ってることはわからなくもないけど、文の書き方が日本人っぽくない。
きっとグーグル先生ですね。
「こういう感覚を知るために変な日本語Tシャツを俺は集めているんだ」と本来の目的を再認識させてくれる一枚。
「侍」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702367377847-ZHDXeOBnsO.jpg?width=1200)
こういったTシャツを着ている外国人は浅草などでも見かけますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702367444396-riY6kaeuwP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702367499511-b2l8srd0M9.jpg?width=1200)
切れ痔でもおかしいけど、切れ字ってなに?
侍だから「切れ」はなんとなくわかるけど、「字」はなに?
こういった直訳ではないパターンだと、いったいどんな原文を翻訳したのか気になります。
少しずつ外国人の気持ちがわかってきたのではないですか?
「自撮りTIME」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702368756852-Mf4G36sSLk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702368803156-xbulWMtMoY.jpg?width=1200)
ここまでハッキリと言われると清々しい。
「走ることが好きです」をローマ字でも書いてるところがポイント高いです。
ちなみにこのTシャツはフィリピンのショッピングセンターで購入したのですが、現地の女の子3人組がこのTシャツを手にとって「なんて書いてあるんだろう?」みたいなことを言っていたので「僕日本人だから意味わかるけど、表はセルフィータイム、裏は走ることが好きだって書いてあるよ」と教えてあげたら「なんでそんなこと書くの?」とポカンとしておられました。
「日本人が見ても意味がわからない日本語が書いてあるけど、僕は買うよ」と言ったら、「じゃあ私も買うわ」と言って2着売れました。
「うるさい!」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702369521392-mrZe4uwPSe.jpg?width=1200)
これを着てる人は絶対普段声でかい。
インドネシアで購入したので「BACOT」は現地の言葉で「うるさい」なのかな?
だとしたらインドネシア人は「うるさい!」って書きたくて「うるさい!」って書いたってこと?
なんで?
「良い一日を」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702370020244-fQHUdDRmRf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702370057215-b8NDI9iF6M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702370118231-rjKZZtjiVw.jpg?width=1200)
声を出さずに後ろの人に「良い一日を」と伝えたい人におすすめです。
「私ラーメン」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702370520125-uGhV3uGFxC.jpg?width=1200)
ふざけんな。
日本語をなめるなよ。
取り乱してすみません。
「サイクリング」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702370659150-qedVwnVEIP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702370678894-Wi8MYKccPo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702370693480-BNsJ3xx19a.jpg?width=1200)
そういう公園が長野にあるんでしょうか?
長野県民の方、教えて下さい。
「ラーメン」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702370958610-jgZrVSTF2l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702370992226-UXfVnroqyW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702371050026-HARduZucxS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702371095759-0i4TpYa3qD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702371117088-AkqzfE6AY5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702371138784-acK6WQuAUe.jpg?width=1200)
これだよこれ。
お手本のようなTシャツ。
世界観が全くわからん。
ネオ昭和って感じ。
意味むちゃくちゃだけど。
外国人のイメージする日本はこうでなくっちゃ。
「ZeNiUS-コン-」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702371851047-akJpemFtYb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702371894879-ln7GDC4X0U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702371936109-0wP5TvesGI.jpg?width=1200)
嘘つくな。
「氣」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702372429614-tsGfxSjwwo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702372465214-WrMn6MBqWB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702372607080-1helAGcLiY.jpg?width=1200)
「歴史に満ちた軍隊」はもちろんのこと
「JAPANESE, NOT BRITISH」がいい味出してる。
「となりのトトロ」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702373396427-5E3o6gMYQu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373419673-QQK4EHiEpX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373459632-PKChalyva1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373477096-gRTcMFt6OQ.jpg?width=1200)
トトロを解剖する許可は取ったのでしょうか。
「誰?」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702373510718-jOAhrk5KbN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373516881-5BjbAkBbHu.jpg?width=1200)
こいつは誰なんでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1702373529206-wCsq2GVWWB.jpg?width=1200)
バナナ牛乳くんだったんですね
![](https://assets.st-note.com/img/1702373537151-DsVLpQzlrX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373543876-3M46r9NUGB.jpg?width=1200)
バナナ牛乳をキャラ化するとこんなに意地悪そうな顔になるんだ。
「ZeNiUS」Tシャツ パート2
![](https://assets.st-note.com/img/1702373870233-TGDgefUz9H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373589445-x4ZfnCnkz0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373605349-dkhNrdJsQD.jpg?width=1200)
この会社は著作権を無視する傾向にありますね。
「FUTURE」Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1702373626784-vek4nwhL5j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373636949-bsTvCgmKg3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702373652942-NFQzJU67cV.jpg?width=1200)
本当はBACK TO THE FUTUREのTシャツが欲しかったのですが
なかったので、バックにもフエーチヤーTシャツで我慢します。
さいごに
以上、いかがだったでしょうか?
こうやって見てみるといろんなバリエーションがありますよね。
少しは外国人の気持ちを疑似体験していただけたでしょうか。
「私の持ってるTシャツに書いてある英語どういう意味なんだろう?」
と確認するきっかけになれば幸いです。
これからはこれを着て、日本人に笑われる日本人になろうと思います。
おしまい