
タロット 前世占い
今日 タロットで前世占いをしてもらった 実は娘はタロットの占い師の先生なのです。
クリスタルチューナーの『チーン』から始まり カードがくられていく。サッサッサッとカードが並んだ。
第一声 『占い師』とでた。しかも女性とでた。やはり今 占星術の占い師をしてる私が前世でもいたのだ。
何で占ってた? 月を使って占いをしてたそう。 少し話はそれるが 最初に師匠である枝美先生に私のホロスコープを見てもらった時 私は 5ハウスに月があるのですが 何故かその月がとても気になってその意味を 先生に聞いていたのを思い出した。 それから、何年も前の話しですが 満月の日に月に向かって拝んでいたのを思い出した。いわゆる月光浴だ。忙しさにかまけていつしか辞めてしまったが 確かに 前から『月」はよく気にかけていた。師匠はどうなんだろ?今度聞いてみよ❣️
話を元にもどしますが、やはり師匠である枝美先生が そこにいた。その時代『師匠と弟子』と言う形で出ているらしい。しかも側近も側近 いつも側にいたらしい。やはり ここにいらっしゃったか と言う感じです。笑
さて、いつの時代で どこで? それも調べてくれた 最初 日本=NO 中国=NO 韓国=NO ではもっと幅広く ヨーロッパ=YES 「ほう」 ヨーロッパなんだと そして最終的に『オーストリア』とでた 二人で顔を見合わせた。 師匠 今度は 『オーストリア』にもいらっしゃいましたよーとここで報告 今度これをよんでもらおう笑
では、王家のお抱え占い師=YES 「ほう」また顔を見合わせた。
と、そこまで分かった。すごー なんだか タイムスリップしたみたいな感覚で とても心地よかった 娘よ「ありがとう」そして、月の事を「もう少し勉強したほうがいいよって」助言してくれた。「はい します」笑
タロットはスピーディですぐ YES NO がわかるので人気があるのだなと改めて思った。
どうですか 皆様もこの 前世占い 一度体験してみませんか? とても有意義な30分でした。是非是非
余談ですが 何故かうちの娘 幼少の頃から 月が怖い怖いと言って泣いてましたー なんでやねん! 私の事キライかって笑