![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154268188/rectangle_large_type_2_65783eee19dfa4b673d7087740d71378.jpeg?width=1200)
【2024/9/15(日)】中山11R ラジオ日本賞
こちらのページを訪れていただき、ありがとうございます。
今年から予想家デビューすることになりました、星あたるです。
皆さまのお役立てできる予想家目指して頑張りますので、応援お願いします。
【2024年 本命馬成績】
2024/9/8終了時点、本命馬成績
全91戦(13,16,7,55)
1着率:14%
2着率:32%
3着率:40%
単勝回収率:130%(目標100%超)
複勝回収率:97%(目標90%超)
![](https://assets.st-note.com/img/1726294507-if6RJB8TeqOWzgxbUw3ysYdp.png?width=1200)
----------------------------------------------------------
中山11R ラジオ日本賞 ダート1800m
◎5 タイセイドレフォン
ダート通算(4,4,0,9)だが、良馬場(4,4,0,4)、稍重以上の道悪(0,0,0,5)とパサパサのダートが得意な馬。
馬券外になった4戦の内訳は22年みやこS、23年みやこSの重賞と、オーサムリザルトに先行馬が飲み込まれて差追決着となった展開不利のアルデバランS、過去最長7か月の休み明けだった前走の名鉄杯と言い訳の効くレース。
その名鉄杯も4角の残り600m地点で前のバテた馬が下がったことで進路を切り替えるロスがあり動き出しが遅れた不利もあった。
古馬混合オープンで馬券に絡んだ23年平城京S、太秦Sともに道中インで脚を溜める競馬だったので、4枠5番の内枠も後押しの材料。
直近1年以内の混合オープン連対馬がブレイクフォースのみと強くないメンバー相手に投稿時点で10番人気なら積極的に推したい穴馬。
〇2 ミスティックロア
3勝クラス勝ちの着差こそ小差だが2,3,4着が道中最内でロスのない競馬をしたのに対して、本馬は6頭分外を回す大味な競馬。
最後4Fが12.7-12.4-12.6-12.8の区間ラップで12.7-12.4は3角から4角の最もスピードが出る京都の下り坂地点、ペースアップしている展開を大外馬なりで進出したのだから価値は高いとみて前走も本命にしていた馬。
その前走は東京2100m巧者揃い相手にキャリア初ながらも3着に食い込み高い能力をみせた。重賞級の器とみているので人気でも素直に評価したい。
▲11 アウトレンジ
前走は人気を裏切る形になったが直線手前で5頭いた先行集団が全て二桁着順になった差追決着の中、本馬は4着に踏みとどまった内容は負けて強し。
3勝クラス勝ちは先行集団3頭がそのまま1-3着独占の前々決着になったのだが、それぞれ0.5秒、0.9秒と高い上がり性能を見せた。
調教3本で2週続けて一杯の追切は急仕上げな印象もあるが、3勝クラス戦勝利時は3週続けて一杯に追い切ったのでそこまでマイナスには捉えていない。成績的にピンパータイプだが、勝って不思議ない能力はあるので単穴評価。
△3,9,12
危険な人気馬
ブレイクフォース
前走は1000m通過60.1秒の暴走ペース。最後3Fが13.1-13.1-12.3とバテバテになった展開が向いた印象。今回は最内ルコルセールが逃げて8枠2頭が絡む展開ならそう速いペースにはならないとみている。早め進出すると末が甘くなるので、軽視したい。
----------------------------------------------------------
いい予想だった!役に立ったよ!と思えたら
いいね💓と私の自己紹介を見てもらえると嬉しいです🌟