見出し画像

12月13日は正月事始め・煤払い・松迎えの日

正月事始めは、煤払いや松迎えをし、年神様を迎える準備を始める日とされていますが、もともとは、旧暦の12月8日の事を、事始めと言い、お正月の準備のための門松やお雑煮を炊くための薪など、必要な木を山へ取りに行く習慣がありました。しかし、江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦12月13日の二十七宿は必ず、鬼(き)になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされていますので、正月の年神様を迎えるのに良いとして、この日が選ばれ、その後の改暦で日付と二十七宿は一致しなくなりましたが、正月事始めの日付は12月13日のままとなりました。京都祇園では、芸妓や舞妓が芸事の師匠宅やお茶屋を訪れ、あいさつをする習わしが続いています。

今日のお勧めのパワーストーンは『カーネリアン

画像1

好奇心や集中力、積極性も高めると言われ、ビジネス面や何か新しい事を始める時、創造活動、受験の時などに身につけると良い結果になると言われています。また、明るく鮮やかなオレンジや赤褐色の色合いにはその持ち主の「気分を高揚させる」効果があると伝えられ、臆病になりがちな感情や不安を遠ざけ、元気、やる気、勇気、行動力、カリスマ性などを引き出し、本来持っている自分の良い面を引き出すと言われているパワーストーンです。

パワーストーンの力

『カーネリアン』
力強さと勇気を与える・気力・活力を生む・積極性を高める・雄弁にしてくれる・迷いを切り捨てもち節のモチベーションを向上させる・好奇心旺盛になる・能力を発揮できるようになる・無気力を改善

いいなと思ったら応援しよう!