見出し画像

【vol.1】 頭でビジュアル化できるものは、ほぼ実現できるらしい。自分の幸せを定義して幸せな人生とやらを描いてみよう、というはなし。

 幸せになりたい気持ちがあるなら
 明日を見つけるのはとても簡単
                  🎼『元気を出して』竹内まりや


突然ですが、あなたの幸せってなんですか?

 こんにちは。もかおです。
 つい、先日までご縁をいただいて、とあるプログラムに参加しておりました。怪しい宗教とかではないんですけれども、上の質問をプログラムの最初に問われ、約半年後の最終日に参加者のみなさんの前でプレゼンをすることになりました(zoom上ですが)。この年になるまで、自分の幸せがなんなのか考えたことがなかった、という事実が自分の中では結構大きな衝撃でした。みなさんは即答できますか?

 みなさん、幸せになりたいですよね? 私も幸せになりたいです(笑)。
 ご存知の方も多いと思いますが、700人余りを75年に渡って追跡調査した『ハーバード成人発達研究』という、最も長期で大規模で有名な幸せに関する研究があって、『人生の幸せに必要な要素』がエビデンスを持って説明される様になっています。その研究によれば、お金でも名誉でもなく、『人間関係』が人生の幸せを左右すると結論づけられています。  

私たちを健康で幸福にするのは、お金でも名誉でもなく、『良い人間関係』に尽きます。

 =3つの教訓=
①人と繋がることは、健康に良い影響を与える。
②重要なのは『関係の質』。愛情ある関係は、人を保護する。
③良い人間関係は、脳も守ることができる。

             (Robert Waldinger)

 幸せになるためには『人間関係が大事』なのは、あの権威あるハーバード大学が75年かけて結論づけたことだから、きっと間違いないということは私にも分かりました。

 では、表題に戻って『あなたの幸せはなんでしょうか? 』 
 実は、この問いにキチンと答えられるかどうかが、人生にとってとても重要なカギを握っているんです。

 なぜなら『自分の幸せがなにか』にキチンと向き合っておかなければ、どこを目指せば良いのかわからないですし、『幸せの青い鳥』ではないですが、手を伸ばせば届くのに遠回りをしてしまったり、実は既に手に入れているのに満たされない、なんていうことが起きてしまうからなのです。

 という事で、『自分のビジョンを策定する』というミッションが、この年(アラフィフ)になって課されてしまいました(笑)。夢とか目標って未来のある子どもたちのためのものだと思っていたのですよ。就活でいろいろと苦労している現役大学生の自分の子どもには必要なものかもしれないけれど、『私も夢を描いて良いんだ』。この気付きは、結構な衝撃でした。私の中では事件と言っても過言ではありません。

幸せを極めるためには、『意義』と『喜び』双方をみたす『ビジョン』を設定し、その達成を目指すことです。

(ハーバード大学 ポジティブ心理学者 タン・ベル・シャハー)


ビジョンの設定がもたらすもの

 人生という航海に目的地(ビジョン)があるからこそ、自ずと進むべき方向が見えてくると言うことが、一番大きいことは間違いありません。有限である時間や資産、そしてエネルギーといったものを投下させるポイントがわかれば、そこへ集中させ、有効に活用することも可能になってきます。またビジョンの達成を決断した瞬間から、周りにも変化が現れると言います。

 これまで個人の主観によるものと考えられていた『幸せ』が、ポジティブ心理学や幸福度調査により科学的にも説明できるものへと変わりつつあります。何より、この年(アラフィフw)になって『自分のビジョンを策定すること』『達成への道のりについて作戦を立てること』、その作業自体がとってもワクワクします。

 お母さんを長くやっていると、つい他人(主に自分の子ども)の『幸せを願う人』に徹しがちですが、私自身が幸せになって良いんです。そんな当たり前のことを忘れていた四半世紀。『アフター子育て』の幸せ探しでした。


で、『あなたの幸せって、なんですか?』


いいなと思ったら応援しよう!