見出し画像

河口湖&山中湖 紅葉を巡る最強バスツアー『Part2』

はいこんにちは。新代です。
今回も楽しくバスツアーしていこうと思います。

それでは早速。
ちなみに今週日曜18時に動画も投稿するのでお楽しみに。

前回はバスに乗って河口湖のもみじ廻廊を散策しました。
ちなみに↓は前回の記事です。気が向いたら見てください。

はい今回はお昼ごはんからです。
このバスツアーのお昼ご飯はなんと「牛手ごねハンバーグ&和牛食べ比べランチ」。

ワイナリー&富士山のツアーと迷ったのですが、ハンバーグ大好きキッズの私はついついこっちのツアーに惹かれてしまいました。

というわけでやってきたのが「炭火焼き&富士山溶岩焼き 達磨ミート」にやってきました。
どどん!って感じの達磨さんがいいですね。

ちなみに向かいの建物(?)の窓ガラスにめ~っちゃ綺麗な富士山が映ります。これ、山梨の有名な観光地なので忘れずに。(適当)

ちなみのちなみに、これ私が見つけました。

きた~!きましたよ!
鉄の箸と割り箸があっていいですね。(?)

あ、早速、お肉を焼いてしまっています。写真を撮る前に焼いてしまいました。
しかもお肉を焼いているあのプレートは富士山の溶岩プレートらしい。

赤外線が出て旨味が閉じ込められるとかなんとか……(うろ覚え)

まずは和牛から。お肉には詳しくないのでよくわからないのですが、カルビとハラミだと思います。
違ったら有識者の方が教えてくれるので大丈夫です。

カルビって食べると嬉しいじゃないですか。(?)

でも、私は知ってるんです。この年になってカルビを何枚も食べられないことを。
だから、前半はカルビ、後半をハラミで攻めていこうと思います。こんなの四捨五入で令和の戦国武将ですね。

これ最高でした。(語彙力×)

半分くらい食べておなかがみたされてきたころ、ハンバーグが来てびっくりしました。
そうでした。これハンバーグと食べ比べランチでした。

ちなみにハンバーグの写真を撮り忘れたので、今週投稿予定の動画で(以下略)

これは嬉しいファブリーズ。
お気に入りの服で来たので嬉しいです。

さてさて、続いてやってきたのが鐘山の滝。
初っ端から河口湖よりも赤い紅葉が咲いていて(?)最高です。

(これなんの写真だ……?)

マジでなんだこれ?

右下にある足ってたぶん私なんですよね。
これ原理的に私が撮影するの、無理じゃないですか?

え、これ心霊写真?

あれが滝です。
周りの紅葉も相まってめちゃくちゃ綺麗ですね。

滝って、水の砕ける音も相まっていやされますよね。

はい。なんか古民家カフェを見つけたので、珈琲をげっとしました。
テイクアウトがあるかは調べずに来たので、対応してくれててよかったです。

山中湖のほうが紅葉が栄えていますね。(?)
河口湖って富士五湖でいちばん標高が低いんですよ。そこらへんがなんやかんや働いてるんだと思います。(適当)


はいというわけで今回はここまで。
YouTubeもやってるのでよければ。

この記事にもスキ&フォロワーもろもろよろしくお願いします。
それではまた来週。







いいなと思ったら応援しよう!

新代 優(にいしろ ゆう)
よければ他の記事にもいらっしゃってください✨✨