![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38550334/rectangle_large_type_2_78f8b54b2a4cdf38ce1c153de93ad338.jpg?width=1200)
店舗の成功に必要なのはやっぱり”熱意”だと感じています
おはようございます。
すずしゃちょうです。
今回は飲食店の集客術の本の要約です。
繁盛店に「職人」はいらない
どんな立地・予算でも
飲食店に客を集める成功メニューの鉄板法則
著 坂東 誠
スタンダーズ株式会社
1500円+税
220ページ
#読了 #2020年47冊目
——————————————
■著者
シェフ
飲食店プロデューサー
——————————————
■内容
飲食店の売れるメニュー作り
集客術について書いてある
——————————————
■感想
飲食店の成功(繁盛)には
職人はいらなく、その土地にあった
繁盛店の仕組み作りをする事だと
改めて思いました。
——————————————
■要約
——————————————
■飲食店が流行る理由に資本力、シェフの腕前、立地は関係ない
・美味しい料理を作れても、人が集まるきっかけとなるメニュー
を作れてないとお客さんは店に来てくれない
■ビジネスをやる意味(ゴール)を決める
・目的地を明確にする
■売れるメニューを作るための3要素
1)わかりやすさ×あなたらしさ×ライブ感
└上品に静かに五感を刺激させる演出をする
2)一等立地と二等立地に違い
3)過疎の町での戦い方
●飲食店=食事を媒介にしたコミュニケーションの場
——————————————
#どんな立地予算でも飲食店に客を集める成功メニューの鉄板法則
#スタンダーズ株式会社
#繁盛店に職人はいらない
#坂東誠
#アウトプット #インプット
#読了 #本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい #読書好き
#読書日記 #読書ノート