見出し画像

『小さなにわとりを編むws』

「虹色の羊」初日に。。。
De Rerum Naturaの毛糸を使って

『小さなにわとりを編むws』
@kaedenoha

🐔🧶

このパターンは Little spring henといい
De Rerum NaturaオーナーのSolennさんが
復活祭の思い出と共に作られたものです

お腹の下は開いていて
卵やチョコレートエッグを入れられます
綿を詰めちゃってもいいですね

De rerum naturaの糸を試して頂くのに
丁度よく
初心者さんでも時間内に1羽は
仕上げて頂けるかなと思います

パターンには日本語訳もつきます

わたしはブルーの糸で
青いにわとりさんを編みました


置いても可愛いし
窓際に吊るしても可愛い〜な

畳の部屋でゆったりと編み物じかん
ご一緒にいかがですか

ぜひぜひご参加
お待ちしております♪

.
満席となりました
ありがとうございます
.
.

◯ 日程 11/1(金)

◯ 時間 13:30〜15:30 

◯ 参加費 3,500円
(2羽分の材料, パターン含む, お茶お菓子付き)

◯ 定員 6名さま(🈵)

◯ 持ち物 編み針 (4.5 mm / JP8号)


※針はこちらでご用意できます
ご予約の際にお申し出ください

※糸セットの色は選んで頂けませんが
 1羽はGilliattで
 もう1羽はUlysseとBéréniceで組む予定です


ご予約はメールにて
お待ちしております


いいなと思ったら応援しよう!