
競馬場訪問記: 園田競馬場
大井競馬場や川崎競馬場が羽田空港と距離が近く、特に大井競馬場は南風運用時の航路の真下にあるため時間帯によっては数分に1回のペースで競馬場の上を飛行機が通り過ぎていくのは有名です。

関西だと園田競馬場が伊丹空港と至近距離にあり、こちらも飛行機の轟音が鳴り響く競馬場として有名です。航路の関係かあまり飛行機は目視できません。

園田競馬場は空港からだけでなく、梅田駅からも阪急電車でたった4駅しか離れていないので、非常に訪れやすい都市型競馬場だと思います。
私も昔は大阪旅行のついでに立ち寄ったりしていましたが、今回訪れたのは14年ぶりくらいです。


建物はあいかわらず古く見えるのですが、中の施設が以前に比べると最新化されており、トイレなんかもとてもキレイになっていました。
「DASH-pay」というカードを持っているとチケットレスで馬券購入できる仕組みも導入されていました。JRAにおけるUMACAみたいなものですね。
現金主義の関西圏でも競馬場は進化が進んでいて、時代は進んでいくのだなと嘆息しました。私もせっかくなのだから記念にカード作っておけばよかったと、帰宅してから気づきました。

私は普段中央競馬でしか馬券を買わず、たまに地方を見ると、パドックで良い馬が見つからなくて何買ってよいかまったくわからず難儀します。
この日は1Rから荒れ傾向で、力がありそうな馬でも内枠だと失速し外差しが決まりまくる日でした。普段から園田がこんな感じなのかはよくわかりません。
中央から久しぶりに園田に帰還した小牧太さんの姿も確認できました。写真のレースでは惨敗でしたが、この後2勝していて健在っぷりをアピールしてました。

私は仕事の有給で訪れ、他の場所に観光に向かう途中での立ち寄りだったのですが、平日開催の朝10時から結構な人数の人が競馬場に訪れており、いつも思うところですが「この人たちは普段何をしている人たちなのだろう」という疑問は首をもたげるところです。
グリーンチャンネルの番組でブレーク前のミルクボーイ内海がほぼ毎日園田競馬場に入り浸っていたというエピソードを話してましたが、そういう人たちなんでしょうかね。

園田競馬場はグッズショップも充実していて、色々な今風のかわいらしいグッズが売っていたのですが、個人的にはパドックの後ろに書いてある謎の絵のグッズがほしいです。
JRAでも今のでなく昔のキモいターフィーのグッズがほしい。
