出資馬足りてなくない?まだ買える!募集馬勝手にPR〜京サラ編〜
This is 最高に、丁度いい、京サラ。
ジョニーです。
今回以降は、入会してないけど資金が無限にあるならポチってるなぁ…というクラブの勝手に残口PRをしていきます。
ということで、今回は
京都サラブレッドクラブ
馬代金が格安でコツコツ稼ぎつつ一発も狙えるクラブだと思います。
少し前のノルマンディーみたいな印象を持っています。
募集から4ヶ月、これは!と感じた馬達を紹介します。
(調教はよくわからないので、歩様動画や立ち写真がある馬しか見れません😉ご容赦ご容赦〜)
1頭目
エナジーピエトラ23
12/11の更新では募集時から印象は変わらず、冬超えてどうなるのかな?と思いましたが、12/25の更新で一変。毛艶が良く、少しずつ馬体にメリハリがつき始めました。
トモがしっかりしてきたので飛節のブレも感じなくなり、さらに良くなることは間違いないと思います。
血統通りの体つきなのでダート短距離での活躍が期待でき、出資者孝行の馬であることは間違いありません。
冬超えて募集時から更に変わりそうな予感がしますので、日々の残口確認お忘れなく。
2頭目
シェリトリンド23
募集動画からガラッと変わった馬ではないので、少し趣旨とはズレますが、可能性の獣なのに余りにも残口がありすぎるため取り上げます。
成長待ち成長待ちと言われていますが、11月の立ち姿と12月末の立ち姿を比べるとこの馬なりに成長を感じられます。血統を考えれば募集期間内は成長待ちと言われ続けるのが当然で、本当の成長開始はトレセン入厩後です。
急激な成長より、マイペースに成長していく方が脚元への負担も少ないので募集期間中は成長待ちと言われ続けているぐらいの方が本馬にとって良いと思います。
成長を待ちすぎて出資申し込み忘れてた!なんてことないように今からリマインダーしておくことをお勧めします。
3頭目
トゥルーアート23
数字以上の好馬体。お腹が引き締まって見え、無駄な肉は付かないタイプ。腸内環境も良さそうです。
更新を重ねるごとにどんどんボリュームが増していき、首筋からはダイワメジャーぽさも感じられます。
馬体の成長と共に価格も成長していいんじゃないかと思わせる子です。じわじわ成長していくタイプで気付いた時には初仔とは思えない体になっているかもしれません。
遅生まれの初仔にしては良すぎますよ(小声)
いい成長をしているのでトモの可動域が硬いことには目を瞑って良いと思います。
京サラの勝負服を見る機会も増え、そろそろG1を勝つ馬が出てきてもいいクラブだと思います。
「実は、この馬満口になってないんですよ〜」系G1馬が出て来そうで、そんな馬に出資するチャンスがあるクラブです。