![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64656910/rectangle_large_type_2_3bfffb761d9b63cf0d1c59f51297000a.jpg?width=1200)
私が対州馬を絶滅から救いたいと思う理由 その74
朝日を浴び、夕陽を見送る生活の良さを、説明するのは難しい
当然と言えば当然ですが、馬を飼養するようになって「早起き」になりました。朝5時台には当然起床しますが、暗い内は作業がしにくいので夜明け頃に馬場に着くようにします。
結果、天気が良い日は作業中に朝日が差し込んでくることになります。
夏場には既にその時間、陽がさしています。
夏は馬の体温を上げないように日陰の部分で朝飼いを与えます。
夕方には当然、夕陽を浴びます。
どんなシーズンであれ、それは共通するのですが、一年365日その時間帯に屋外で活動していることに変わりはありません。
そういう生活をしているととても一日の時間が長く感じられます。従って夜には程よく疲れが満ち、よく眠れるようになりました。
その後、ずっとその習慣が身に沁み込みましたが、それはそのリズムが心地よいせいだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)