![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148632038/rectangle_large_type_2_fee58d39c15fef28151da31bb03b5ffb.jpeg?width=1200)
私が対州馬を絶滅から救いたいと思う理由 その145
草の話 ①
草の話をするのは、正直切ないです。
何故なら、この地において、環境において馬の為の草という状況は、あまりにも恵まれていないからです。
ひん太が来た、次の日。
お世話についてきた娘がまずしたことは、「ひん太に、プレミアム青草を食べさせたか!」と言って、新鮮な野草を集めることでした。
もちろん、ひん太は喜んで食べました。
哀しいことに、それまで馬という動物が、どれだけの量を食すのか、実感としては、まったく見当違いをしていました。
それまで、クローバーを前もって植えて置けば、食べる分くらいは増えていけるだろうと考えていたのですから、今となっては笑えない話です。
でも、その娘が最初におこなった「青草つみ」は、その後毎日欠かさず行うことになりました。
馬が好きな草、食する草は、自然とわかるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722031725492-KYc4m5X0uW.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)