![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77277449/rectangle_large_type_2_3eb96f4f87726fe7a5b97376a98c5d30.jpeg?width=1200)
2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)㉔
新天地
2018/04/02 20:42
新放牧地の周りには、蕗(フキ)が多く生えています。
フキを調べてみると
『 水が豊富で、風の吹かない場所に生える 』とあります。
すなわち、放牧にも適した場所ということです。
土の質も前の場所とは雲泥の差です。
ひん太が歩くだけで、カチカチに締まっています。
下が固いと蹄の状態もよくなるのです・・・
シンクロニシティ?
2018/04/04 06:18
放牧地は自宅からバイクで3分のところにあります。
ひん太とせっする時間が飛躍的に増えました。
そのせいか、馬とのシンクロ率?(笑)も
かなりアップしたように感じます。
気のせいでしょうが、「今なら、何でもできる」みたいな。
これは私のスキルや適性がどうこうのという話でなく
やっぱり「対州馬」の血の話だと思うのです。
暑い日
2018/04/04 19:17
これ、実は昨日なんですが、
だんだんと日差しが厳しくなってきましたね。
寒い時は陽の当たる場所で餌をやりますが、
暑くなると、写真のようになるべく体温が上がりすぎないよう
日陰で与えます。
夏の頃になると、おそらくこれくらいの日陰ではきびしいので
奥の木陰でやることになるでしょう。
今日は娘がついてきて、ひん太の抜け毛をすいてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651008842523-DnzgG8zlyg.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)