![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106448578/rectangle_large_type_2_2fbd496f30c395caf0c48b3d790301d6.jpeg?width=1200)
人は、「戦争をやる人」と「戦争をやらない人」に分けられる。
人は、性別、年齢、人種、国籍、宗教、信条によって分けられるのではない。
「戦争をやる人」と「戦争をやらない人」に分けられる。
そして、前者が圧倒的に多く、後者はびっくりするぐらい少ない。
だから、人類の歴史上、一度も「戦争」がなくなったことがない。
「戦争をやる人」とは、即ち「他との違いが、しゃくに触って許せない人」のことである。
だから、反戦運動をやっていても、反戦スピーチをしていても、自分との違いが許せない人は、実は「戦争をやる」と言っているのと大差ないのである。
「自分との違いが許せず、この世の全ての生命を軽んずる人」は、戦争を推し進める人に他ならない。
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)