![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64497791/rectangle_large_type_2_2c2efff2c5d9fe2c08d67a5234408519.jpg?width=1200)
2018対州馬ひん太の放牧地の為のクラウド・ファンディングの思い出(活動報告)⑪
ひん太、早くも地域のアイドルか!?
2018/03/01 20:56
ひん太の世話をしていると、またもや林の方からにぎやかな声声が・・・
姿を現したのは、かわいらしい小学生の女の子4人組でした。
すでに何回か、ひん太に会いに来たことがあるようで、
「ひんた~~!」と声をかけながら近づいてきます。
話をすると、近くに住む小学生達で、やはり何回か
ここへ来たことがあるそう。
せっかくなので、牧草のおやつやりをしてもらうと、
楽しそうにやっていました。
ひん太がいると、話も弾みます。
またまたひん太効果。
ひん太、すでに多くの子ども達を惹きつけるアイドルに
なっているのかもしれませんね。
計算上、絶滅はまぬがれない?
2018/03/03 22:01
もう何年も前に、新聞で読んだのですが、
今の頭数では、対州馬は遅かれ早かれ
絶滅をまぬがれない、というのです。
その学者の試算では、種の保存に必要な
最低頭数は80頭前後で、その半分くらいしか
存在しない同馬は存続できないと言うことでした。
昭和の初め頃まで、対馬では4000頭くらいが
飼養されていたという対州馬。
人との暮らしの中にあって、ともに泣き笑いの
毎日の中にもその存在は小さくなかったと思いますが、
まるで、そんなものは最初から存在などしなかった、
とでもいわんばかりに、静かに消えていこうと
していることに、どうしても違和感をぬぐえません。
日だまりの中、すやすやと眠るひん太。
一応、牡馬(ぼば)なのですが、その相手もおらず
今のところ見つかるあても何もありません・・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)