
2023年4月13日 NHK第一放送「ごごカフェ」で堀 ちえみさんの声を聴き、魂が震えた
納期の迫った作業をしながら、いつものようにNHKラジオを付けていました。
テレビやネットとは違い、ラジオは、作業しながら時間の経過もわかるし、内容を聴いて気分転換もできることから、作業時には欠かせません。
昨日の午後、竹内陶子さんがMCをつとめる「ごごカフェ」にゲスト出演されたのは、堀ちえみさん。
病気を患われたことなどは、何となくはしっていたのですが、生の肉声をオンタイムで聴いたのは、初めてのことでした。
そして、表題のごとく魂が震えました。
ステージ4の舌癌の手術の為、約6割を切除されたという中で、やや不自由ながらも話されたその内容は、泣けるなどという言葉では表現できないくらい深いものでした。
高校生のお嬢さんとのやりとり。
復活コンサートに向けてのボイス・トレーナーさんの言葉。
一曲を歌いきるのに一年近くもかかり、ライブは諦めたというのですが、2023年4月7日、地元大阪府堺市で行われたコンサートでは、25曲を歌い切ったといいます。
テレビなど視覚系のメディアでは、およそ伝わりにくい真実。
ラジオとは、いったい何なのでしょう。
ラジオというメディアのすごさを改めて実感した一日でした。
【ごごカフェ助】#堀ちえみ さんからコメントをいだだきました。お聴きください。https://t.co/ry32xgEE5x
— NHKごごカフェ (@nhk_gogocafe) April 13, 2023
きょうの「カフェトーク」は、4月20日まで聴き逃し配信します。#ごごカフェ #nhk_radiru pic.twitter.com/WrikCOunMO
コーナーの最後に流れた、堀さんの「リ・ボ・ン」。
私は微力ながら、堀さんを応援させて頂きます。
いいなと思ったら応援しよう!
