![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15093855/rectangle_large_type_2_c4813fad642d06085fd4c8bd9e2c18cb.jpg?width=1200)
滝沢カレンが推したというオーガニック菓子、ビオランドの「ナチュア」がすげぇ
ビオランドについて
HP、facebookを見てもらえば想いがストレートに伝わりやすいと思うので省略。
HP(上)とFacebook(下)
このお店はオーガニック菓子、パンを販売するだけでなく
・Facebookで農薬の使用についての問題を投稿したり、
・「ナチュラルパンダ」という森の生態系を守る活動
をされていて、真剣にsustainable について向き合っています
だから僕もこの店の商品を選んじゃうんです。
(画像をビオランドHPより引用)
ナチュアについて
簡単にいうと「オーガニック素材のナチュラルスイーツ」です。
フルーツやナッツで固めているお菓子。種類も12種類と豊富です。
ちなみに僕の好物は「ヘンプ」「アマランサス」「モリンガ」「ヘーゼルナッツ&バニラ」「アーモンド&カカオ」!!ぶっちゃけ気分によって食べたいものは変わるので全部スキなんですが...)
「ナチュア」の何がすごいのか
・オーガニック素材
・砂糖を一切使わない(果物の甘みだけ)
・ローフード(=非加熱、素材を生かす考え方)
・グルテンフリー
・血糖値の急上昇をできるだけ抑えようとする工夫(ドライフルーツは水分が抜けて量の割に糖分が凝縮されている、ドライいちじくを想像するとわかりやすいけど乾燥させると一口で食べれるし、甘みが強くなるよね)
と、まあこんな感じ。百聞は一見にしかず!さあ買ってお試し!!!
https://bio-land-naturalpanda.jimdo.com/ナチュア/
ナチュアのおすすめの食べ方
ナチュアには
・通常のナチュアシリーズ
・ナチュアトレイル
・ナチュアプレミアム
とありますが通常シリーズは他2つと比べ甘いので単体で食べることはおすすめしません。口が甘ったるくなると思います。
なので紅茶とかコーヒーはあった方がナチュアの良さ楽しめるかと。
「ナチュアトレイル」「ナチュアプレミアム」は量的にも甘さ的にもアウトドアでそのまま食べてもおいしいって印象でした。他においしい食べ方も探してみます。
どこで買えるの?
・お菓子とパンのマルシェ(松本市など不定期のイベント)
https://www.facebook.com/パンとお菓子のマルシェ-316845715360511/
・通信販売
https://bio-land-naturalpanda.jimdo.com/ナチュア/
・ナチュラルハーモニー銀座店、ハーモニックプランツ(横浜市)
・ナチュラルハウス(ほとんどの店舗に置いてある印象)
ぜひお試しあれ!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![食で長野征服を目指す大学生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14854845/profile_8774b9f9c95e60e44853fab41102cdf5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)