![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17278737/rectangle_large_type_2_5947bd4c15ff18ff58333709f78109ce.jpeg?width=1200)
2000円ランチを大学生が食レポ(長野ランチ食べ歩き⑪)
ランチ食べたいなーと街ぶらぶら歩いていたら、隠れ家的なお店を発見
Ushimi洋食店
なんでも善光寺すぐそばの肉屋から仕入れていて家族がシェフとして提供しているそうで
メニューはこのリンク見てもらえるとわかりやすいかと https://hitosara.com/0006128791/
自分はというと、ushimi定食の牛カツ(2000円)をオーダー
前菜スープ
はっきり言って不味かった、、ブラックペッパーとオリーブオイルの香りはいいんだけど、どうも豚脂が牛脂か知らないけど動物の脂臭い。
ちょっとここで不信感
そしてメインの登場
ウーロン茶、ご飯も一緒に
牛カツの上には岩塩とブラックペッパーが、
右に練り生姜、生姜醤油ベースのソース、
ポテサラ、生クリームベースのポタージュ、
とまぁ、こんな感じ。ボリューム、食べ応えはあるよ
まず牛カツ、
美味しい、揚げ方もうまいと思う
時間が経つと割と早く筋っぽく硬くなった印象、最初に頬張る肉に勝るものはなかった...
部位は「ざぶとん」だそう、脂っぽくない、こういうの好き。
国産が基本で、美味しい輸入肉があればそれを使っているそう
お店の人がちゃんと目利きしているのであれば信頼はできそう
その他について
正直肉だけでいい感が...
野菜も旬野菜を使っているそうだけだど、僕としては満足できなかった、ソースは美味しいんだけど、それだけだと誤魔化しているようにしか感じなかったよ...
生クリームベースのポタージュも牛乳独特の嫌なえぐみみたいなのが伝わって、嫌だった。
結論
肉は美味しい、冷める前に早く頬張れ!
肉に力入れすぎて、それ以外のクオリティが低く感じた。
正直2000円っていう中途半端な価格帯なこともあるんだろうけど、
ホンモノ
には遠い味だったと思う
大学生の2000円出費は痛い、がいい経験になった、
オマケ
長野駅から善光寺へ行く大通りに面してはいるのですが、こんな感じなんで隠れ家みたい
使った2200円は帰ってこない、バイトしないと帰ってこない、
めぐみのお金こないかなー
なんてお店出て思いました
いいなと思ったら応援しよう!
![食で長野征服を目指す大学生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14854845/profile_8774b9f9c95e60e44853fab41102cdf5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)