![20160601写真__-_コピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3082676/rectangle_large_2e32ccf1bfe2347ab04d67c7c901be61.jpg?width=1200)
【ホライズンのオススメ!№015】虎ノ門・新橋おすすめグルメ『新ばし 牛かつ おか田』
こんにちは。弁護士の田島です。
巷では、熟成肉やら、ローストビーフ丼など牛肉の赤身を使ったグルメが流行っていますが、その中でも最近個人的にハマッているのが「牛かつ」です。
そして、都内の数ある牛かつ専門店の中でも、私がお薦めしたいのが、新橋にある牛カツ発祥の店「新ばし 牛かつ おか田」です。
1 お店の外観
・・・昔ながらのレトロ感漂う雰囲気ですね。
・場所は、ニュー新橋ビルの地下1階にあります。JR新橋駅から徒歩1分です
・営業時間は、平日の11時~14時までのランチタイムのみの営業になっています。
ランチ営業が始まる前から行列ができていて、営業時間には10人待ちは当たり前で、多いときには20人ぐらい待っていることもあります。私は、未だかつて並ばずに入店できたことはありません。
ちなみに、私は、おか田に行くと心に決めた日は、つぎの三か条を守るようにしています。
其の一 朝食は控えよ、
其の弐 午前中の仕事は、ほどほどにせよ(笑)、
其の参 開店5分前には店に到着せよ
2 揚げる時間は、たったの30秒!!
これはウソではありません。
揚げる時間が短いので、その分お店の回転率もよく、長い行列のわりには、毎回5分~10分で入店することができます。
3 牛かつ!
さて、牛かつの紹介に移ります。一見すると、普通のとんかつですね。
30秒揚げただけでは、お肉は冷たく固いのではないか思ってしまいますが、そんなことはありません。
お肉の甘みがジュワーッ(๑¯﹃¯๑)と、口の中に溢れてきます。
それから、牛肉はピンク色をしており、食べても大丈夫なのかと思うほど、「激レア」なんです、ほぼ生なんじゃ?(⑉⊙ȏ⊙)!!
衣はサクッとしていますが、お肉はお刺身のような柔らかい肉です。
まるでトロ <°)))彡、<°)))彡、トロっトロです。
半生の牛かつに、わさびをのせて、醤油をつけて食べるんです。これがまた絶品(●♡∀♡)!!
ソースは2種類で、醤油とゴマダレ風のソースです。
私は、醤油つけて、つぎにソースつけて、それでまた醤油つけて・・・、
それを繰り返していたら、いつの間にか食べ終わってしまいます・・・。
4 メニュー
おまけにメニューも紹介しておきますね。
メニューは5種類で、①~⑤の番号で注文することになっています。
※⑤(牛フィレかつセット)は、日によって取り扱っていないこともある(結構多い)ので、注意が必要です。
**********************
まだトンカツしか食べたことがない、そこのあなた!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
「牛かつ」は、豚カツにはないレア感とお肉の旨味があります。
それから、 赤身なので、とってもヘルシーなのも嬉しいですね。
まだ、食べたことがないという方は、ぜひぜひ、一度「牛かつ おか田」に行ってみてください!!
【店舗情報】
・住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F
・アクセス:新橋駅から徒歩すぐ
・営業時間:11:00~14:00(売切れ次第終了)
・定休日: 土日祝
・電話番号:03-3502-0883
---------------------------------------------------
次回のホライズンのオススメ!は6月8日(水)の予定です。