#26【勉強会開催】第1回パフォーマンスチューニング勉強会開催!
こんにちは!ホライズンテクノロジー株式会社の広報担当です。
弊社ではハンズオンで学べる勉強会を定期的に開催しています!
先日の「新規事業」や「データベース設計」に引き続き、今回は「パフォーマンスチューニング」にフォーカスした勉強会を行いました。
その素敵な様子をご紹介します。
⚫️パフォーマンスチューニングとは
パフォーマンスチューニングでは、システムを構成するリソース(CPU、メモリー、ディスク、ネットワークなどのハードウェア、OS資源など)を調整し、最適化することで、システムのポテンシャルを最大限に引き出すことを目指します。これにより、システムはより高速にデータを処理し、より少ないリソースでより多くの作業をこなすことができるようになります。
また、最適化されたシステムは、負荷が高くなった際にも安定して動作する傾向があるため、システムの信頼性も向上します。結果として、パフォーマンスチューニングは、システムの性能を最大化し、ビジネス効率と顧客満足度を高めるための重要なステップとなります。
今回の勉強会では、弊社代表が以下の内容について講義を行いました!
パフォーマンスが良くなるSQLの書き方
サービス全体でパフォーマンスを良くするときに行える手段
具体例に対してどのように改善していくか、グループワーク形式でディスカッションを行いながら考えていきました。
実例を取り入れたワークを行うことで、業務上での現実的な問題に対する意識を高めることにつながります。
価値提供の質を上げるために必要な意識・技術を学べる勉強会になりました。
また参加者からも嬉しい感想の声をたくさんいただいております!
【参加者の声】
フレームワークを使っているとMySQLのクエリを意識することがあまりなかったので、クエリを書き換えることでパフォーマンスが改善するのを体感できたのはとても良い経験になった。
根本知識だったり、仕組みの理解はこういう部分で顕著に表れるなと痛感した。
実際に存在するケースで学習することで、実務に即した考えをすることができ、取り組みやすかった。
色々な方法があることを知り、まだまだ勉強が足りないなと思った。パフォーマンスに意識を向けられるエンジニアになりたい。
勉強会を通して、技術向上はもちろん、それぞれの意識向上にもつながります。
クライアント様に質の高い価値を提供するため、メンバーの成長のため、今後も様々なテーマで定期的に勉強会を行います。
パフォーマンスチューニング勉強会は全4回を予定しており、第2回を2月9日に開催いたしましたので、当日の内容や様子については次回以降でお届けします!
弊社の勉強会は、参加はもちろん、初心者の方も安心して参加いただけるよう見学も可能にしてますので、お気軽にお問い合わせください。
皆様とお会いできる日を楽しみにしています!
▼弊社HPはこちら▼
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?