![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160941276/rectangle_large_type_2_99c4844e904fbfe693fd84e4a8b454e2.jpeg?width=1200)
【覚書】月という混合種
2024年8月に演劇ユニットHORIZONが開催したイマーシブシアター『monoclone』の登場人物「月(ユエ)」についての覚書です。
最初にしていたキャラメイキングより、だいぶクセの強い子になりました。
まあ、翼嘴だもんな。
この記事では、月というキャラクターの役割と裏話について書いておこうと思います。いやあ、クセ強かった(二回目)
キャラクター設定は以下の通り。
ーーー
名前:月(ユエ)
派閥:翼嘴
種族:シロフクロウ
仕事:情報屋・諜報員・幻想九龍城ツアーの案内人
3年に一度行われる<九龍祭>で、外部の野生型を招いたツアーを行っている、そのガイド。
※『monoclone』は、観客がこのツアーの参加者という設定だった。
ツアー参加者は門番によるチェックの後、月から注意事項を聞き、幻想九龍を見て回ることになっていた。ツアー参加中の事故については、責任を負いませんのであしからず。
月の行動理念は「楽しいかどうか」
非常に翼嘴ですね。そして本能的。
それと「翼嘴のためになるかどうか」
これは回りまわって意外と利己的な動機なのですが、それについては後述。
ーーー
◆イマーシブシアター『monoclone』での役割について
月というキャラクターが担っていた役割はいくつかあります。
①チュートリアル/ナビゲーション
②バランス調節/タイムキーパー
③ネタバレ
や……やることが!
やることが多い!!
ひとつずつ、こんな感じでやってました!
みたいなことを書いていきますね。
割とメタ的な話が多いと思います。
体験型、すごい大変だけどすごい楽しかったです。
これからやってみたい方も参考になればいいな。
ここから先は
4,296字
/
4画像
この記事のみ
¥
800
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
投げ銭のつもりで、よろしければ!!