![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150817796/rectangle_large_type_2_882dd3ca366e8b756e947fc807e315bb.jpeg?width=1200)
2024/8/15 夢の島
夢の島志念公演にやっと行けました!
高校の頃からの平沢進ファンであり、現在小松海佑さん超リスペクトの身として、ずっと行きたかったライブです。
無人の舞台が青いLEDに照らされる中、客入れで平沢進のメドレーを聴き続けられる30分は、既に夢のような時間でした。
どうして平沢進の曲ってこんなにも懐かしく鳥肌が立つ感じがするんでしょうね。
客入れで平沢使うの夢だよなぁと思いつつ、あまりに露骨すぎるので、演劇サークル時代は日和ってできませんでした。これをしでかし続けてるライブマンさんはすごいと思います。
あてられている出囃子は、確か以下の通りだったと思います
小松海佑: ロタティオン(LOTUS-2)
永田敬介: 白虎野の娘
街裏ぴんく: 地球ネコ
選曲の意図とかあったらぜひ聞いてみたいですね。
お三方の漫談2本ずつは、それは最高でした!
1本20分ずつくらいの長尺だったのにも関わらず、没頭させる話術がさすがでした。
漫談、ずっと憧れです。
ピンの方ってみんなキマっててカッコいいですが、個人的に、漫談が一番カッコいいと思ってます。
たった1人でサンパチの前立って、ガン飛ばしながら叫んでウケたらむっちゃカッコいいですよね。
一度挑戦して、かなり激ヤバな仕上がりになってしまったのですが、また必ず挑戦したいです。
今日のライブ飯
![](https://assets.st-note.com/img/1723734198424-0W7gF8p10N.jpg?width=1200)
豚バラガーリックつけ麺
つけ麺を食わず嫌いしてた人生でしたが、先日食べたつけ麺がとてもおいしくて、今つけ麺に挑戦したい時期です。
夏にいいですよね。
でも気づいてしまったんですが、このつけ麺界、もしかすると、煮干し好きじゃないと生き残れないのかもしれません。
私は煮干し系があまり得意でありません。味噌汁を連想するからです。(味噌汁は好きですが、ラーメンに味噌汁は求めていません。)
でも、つけ麺って過半数が煮干しじゃないですか?
開きかけたつけ麺への扉は、極狭だったかもしれません。
またきます。