![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52444745/rectangle_large_type_2_c3256a59b4092262af43c94a48f11d8d.jpg?width=1200)
写真のセンス👍はズバリ!商品の顔を撮る!
皆さんこんばんは!ホリです!
九州地方では梅雨入りしたとのニュースを目にしましたが、関東でも曇り空が続きそうですね、、!アメニモマケズ、最高の日々をクリエイトしていきましょう!
さて、私最近会社のSNSアカウントを運用する分野を任されておりまして
自社商品の写真を投稿することがあるんです。
写真のセンスが絶望的なわたし、、早速今日も商品を撮影して先輩にみせたところ
絶望的ですねの一言
たしかに絶望的なんです。
せっかくオシャレなジュエリーたちが台無しに。。
しかも、私のお店が扱う商品が真珠のジュエリーなんです。
真珠は照りが命。絶妙な光加減で変容する色味や真珠独特の照りを写真で伝えなければならない!
余計に高度なテクニックが必要とされるのですが、一つアドバイスをいただきました。
商品にも「顔」があるのだと。ピアスだったらば、キャッチが見える裏部分ではなく正面が顔にあたるので、そこをフォーカスするんだと。
他の商品にも必ず顔=正面があるから、そこだけに注目して撮影を試みました。
ビフォーアフターです↓
Before
After
微妙ながら、違いは明確。
どちらの方が、商品を理解してもらえるかを考えた撮影だと、カメラのスペック云々よりも違いがはっきりと出ます。
撮影ひとつでも、日常で必要な「相手を思いやる心柄」が出るのだと。
逆に言うと、心柄を磨けばカメラでも成功する可能性を秘めている!とワクワクしました。
まだまだ赤ん坊段階ですが、撮影一つにも全力で思いやりの心を持ち、わが愛すべき商品と向き合っていきます!
あしたは休みです!
インプットとリラックスを全力で行います!
では!