だらだらと今までの自分を振り返る。Part3
こんばんは、ホリノです😈
『スキ』がちょこちょこ貰えるのが楽しみなって更新頑張ろう!という気持ちになります😆ありがとうございます😊
とうとう『だら今』シリーズ(勝手にシリーズ化)もPart3に突入ですな🫠
需要ねーだろ🤭
はい。そんなこと言わなくても分かってます。
これは誰かに伝えたいとかそういうのではなく、自分を振り返る場としてやっています🤔
自分の頭だけで考えて振り返るのでは、きっとすぐに忘れることでしょう。文字に起こし、形に残すことによっていくらか変わるんです。皆さんも暗記しようと思ったら読みながらひたすら書く作業とかしますよね?そんなイメージかな😏(ちゃうやろ)
さぁ、ここからお待ちかねの『だら今』タイム(待ってねーよ🤗)
大学に進学してからというもの、講義には出席だけする毎日。テストとか論文とかちょちょっとやって足りないところは補習ー😇
今振り返れば1講義も覚えてません😱大学の講義90分くらいあるのに、あなたはそこに座って何をやってたんですか!😠と怒られそうだー🥱
そんな私にも、好きなことがありまして、入学したら絶対にやりたいと思っていたことがあるんですよ🤩なんだと思います?🫣(サッと答えーや)
はい。軽音楽サークルに入ること。もう大学に進学したのは10割これですね。軽音楽サークルというものに憧れに憧れてました🔥
しかし、私のいけないところが出ちゃったんですねー。シャイな私が。なかなか入部したいと言えず。軽音楽サークル入りたいなぁ…と思いつつ3ヶ月くらいソワソワして声掛けれなかったんじゃないかな💦結局最後も声かけてもらって入部したんです。
意気地無し( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
はい。もう今考えたらもったいないの極み。時間は有限。あんたその3ヶ月何しとったん?(ソワソワしてたよ🥺)でも、結構こんな感じの経験ある人っているんじゃないかな?
大事なことなのでおさらいします。
『時間は有限』です。
喜怒哀楽を感じてる瞬間さえ、有限なのを忘れてはいけません。
だら今シリーズPart3はこの辺りで😚
次回Part4でお会いしましょう🥱