8か月ぶりのアウェイ。ニッパツ三ツ沢競技場に行ってきた。横浜FCvsFC東京
アウェイの観客を受け入れることになったJリーグ。近場アウェイの三ツ沢での試合があったので、早速行ってきた。開幕の清水戦以来のアウェイなので、8か月ぶりか…
10時に家を出て、ちょうど1時間ぐらいで三ツ沢に。
レドミがお出迎え
自分はメイン自由席で。ホームとアウェイ客がミックスになる席です。入り口で検温がありました。
いつ以来の三ツ沢だろう。FC東京u23とY.S.C.Cの試合以来かな。相変わらず良いスタジアムです。
メインからアウェイ席を望む。最終的にみっちり入ってました。
アウェイ観戦はホームと違う出来事がたくさん起きるから楽しい。突然外国人カルテットが私服でピッチに現れたり
かたぎのひとにはみえませんなw
安間さんがボール抱えて現れたり。
安間さんはホームでも見られるなw
謎の宇宙人を至近距離で見られたりします。
左耳がハロウィン仕様になってる。最終的に両耳ともハロウィン仕様になった模様w
いやあ、アウェイの試合は楽しいですね。ということで横浜FC戦のレポートでした。
ええ、東京は負け。試合は1-0で横浜FCの勝利でした。選手は頑張ってたので文句は言わないけど、モヤモヤする試合でした。最後に出てきた中村拓海が出色の出来で、それに救われた感じ。突き抜けるかもしれないね、拓海は。
というわけで19連戦お疲れ様でした!以上ゥ!