
また弾丸遠征中です。vs名古屋グランパス@豊田スタジアム
Jリーグも終盤戦、我がFC東京はそろそろACLのためにカタールに飛んでしまう。今のACLメンバーの試合を見る最後のチャンスということで、名古屋に弾丸遠征に行くことにしました。
日曜日出発で月曜朝帰京のスケジュール、新幹線で往復と名古屋駅そばのホテルをつけて22,000円でした。興味本位で往復グリーン車にしたので普通車なら20000円切ってたかも。Gotoバンザイ。
人生初東海道新幹線グリーン車。んー自由席が空いてればそれでいいかなという感じw
10時過ぎに品川を出て、昼には名古屋に到着。ちょっとだけ観光ということで、あおなみ線に乗ってリニア・鉄道館に。名古屋駅から30分かそこら。初めての訪問です。
ばばーん。展示は新幹線半分、在来線半分という感じ。
今回一番テンションが上がった車両。国鉄52系、モハ52004。流線型がカッコ良すぎる。
蒸気動車ホジ6014。客車と蒸気機関がくっついてる。こんな車両が大正時代にあったんですね。。。重要文化財らしい。
各車両の説明も丁寧で、ビデオでの説明も多く、じっくりとみて回れてとても良かった。もっと時間がある時に再訪したいと思います。
2時間ほどでリニア・鉄道館を後にし、一度名古屋駅近くのヴィアインにチェックイン。地域共通クーポンを5000円分をゲットしました。月曜日の朝早いのでクーポン使い切るにはここでもらっておかないといけないのよね。。。
そして、地域共通クーポン3000円はひつまぶしに消えました。ふふふ、、、
腹ごなしを終え、地下鉄と名鉄を乗り継いで豊田市へ。余裕で1時間かかります。そして駅から歩いて20分・・・
豊田市駅からまっすぐ歩き橋を渡り、、、、到着!
いやあ、いいスタジアム。アクセスがなあ、、、
前から7列目で試合を堪能しました。試合内容はえらい塩味が強いものでしたが、、、悔しいのでグランパス君でもおいておきます。家族揃って挨拶に来てくれました。
おじぎからのお手振りですー。グランパスくん最強。
というわけで、いま名古屋駅近くのヴィアインでこれを書いています。明日の朝の新幹線で家に帰るってわけ。リモートワークになって、実は弾丸旅行しやすくなったよね。始業時間までに家に帰ってればいいんだもん。昔は家に帰ってから出勤だったわけで、、、全然余裕が違う気がする。まああんまりやるもんじゃないとは思うけども。