見出し画像

乾燥スケジュール異常なし

★クマムシ研究日誌

 私がクマムシの研究を初めて10年以上が経ちました。ここでは、これまでのクマムシ研究生活を振り返りつつ、その様子を臨場感たっぷりにお伝えしていきます。

【第42回】乾燥スケジュール異常なし

(前回の続き)

 ツメボソヤマクマムシは培地上に1個体のみで飼育をしても、卵を産んで次世代を残せることが分かった。その後のイタリアの研究グループとの共同研究により、個体中に精子が見られないことから、このクマムシはメスのみで無性生殖を行っているらしい。オスは存在しないのだ。

 ドラゴンボールのナメック星人と同じだ。ナメック星人は、交尾をせずに、自ら卵を作って口から吐き出して産む。

ここから先は

2,309字 / 4画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?