Web見聞録20211022~☆京大のPython教科書☆CEATECその1☆身体構造と知能の関係☆大前研一さん週一~
京都大学、Pythonの基本を解説した無料の教科書「素晴らしすぎる」「非常にわかりやすくて良い」
☆京大のPython教科書
パラ見したけど、ゼロから学ぶ感じで、分かりやすい。
社内教育にも使えそう。
----------
AI自動作曲からお酌マシーンまで、CEATECの気になるブースを一気に紹介【CEATEC斜め歩き その1】
☆CEATECその1
近未来の家電。
脳波でいろいろできる時代。
------------
MIT Tech Review: 身体構造と知能の関係、スタンフォード大が進化型AIボットで実証 (technologyreview.jp)
☆身体構造と知能の関係
知能は、体と密接に関連している。
AIが最大限に能力を出せるような、ロボットを設計するようになるか。
人の体は制限があるけれど、ロボットは人が自由に組み上げられる。
----------
KON902「岸田首相/税制改正~国民の貯蓄を市場に引っ張り出す施策とは」 (lt-empower.com)
☆大前研一さん週一