熱狂的ファンを創るために
みなさん、こんにちは。
今朝のさわやかな天気に、「あ〜っ、気持ちいい〜。幸せ!」と思っている経営コンサルタントの堀口隆広です。
さて、本日ですが、昨日の熱狂的ファンを創るためのポイントを考えてみたいと思います。
熱狂的なファンは、提供される商品・サービスのみならず、会社(経営者)の世界観(ビジョン、理念)や考え方に惹かれるわけです。
逆に言うと、世界観や考え方が、ファンにとってとっても魅力的であり、憧れの存在であり、ファン自身が目指したい事であることが条件となります。
では、人(ファン)は、経営者のどんな世界観に惹かれるのでしょうか?
さあ、みなさんも考えてみましょう。
正解はありません。
筆者が考えるポイントは以下のとおりです。
⑴ 企業(経営者)の世界観や考え方にしっかりとした軸があり、終始一貫していてブレない。安定感がある。
⑵ エゴ(自己利益)ではなく、常に周りの利益を考えている。かつ、周りのサポートに感謝している。
⑶ 経営者や従業員が幸せそうであり、本心から喜んで活動をしている。
⑷ 上記でありながら、しっかりと利益を出している。
いかがでしょうか?
こんな企業(経営者)があったら、みなさんも惹かれませんか?
⑷ の利益は、⑴〜⑶を実行すれば、必ず結果が伴います(筆者はそう、信じています)。
これらのことは、マスを相手にし、株主還元(配当)を要求される大企業には決してマネができません。中小企業にしかできません。
今後、日本の市場規模は、人口減少やコロナの問題もあり、ドンドン縮小すると言われています。
しかし、本当に縮小する市場とは、生活に必要な、いわば生きていくための必需品の世界です。実はこの市場は、人口減少がなくても縮小します。
一方、人が本質的に求めるものは別にあります。
これが、マズローの欲求5段階説(もしくは6段階説)による自己実現であったり、自己超越であったりします。
つまり、縮小していると思われる市場は、考え方・やり方によりどれだけでも創造できる可能性があるとも言えます。
次回に続きます。
本内容が、皆様にとって少しでもお役に立ちましたら幸いです。
可能性は無限大
堀口隆広