見出し画像

年間ターャジス大賞2024〜ベストターャジスト発表〜

いよいよ絶滅寸前……?

年間ターャジス大賞2024!!!

発表です。

ターャジス大賞とは

"ターャジス" と書かれた謎のトラックを撮影し、X(Twitter)にて #ターャジスあつめ とともに投稿します。そうすると自動エントリーとなり、このブログで評定されるというわけです。今年で8回目となります。

昨年まで、はてなブログにて発表してまいりましたが、今回からnoteに場所を移しての発表となります。よろしくお願いします。

さっそく見ていきましょう!

年間ターャジス大賞2024ノミネート作品

エントリー作品の中から、見事ノミネートされたものを紹介します。

(こちらは2023年12月29日の投稿ですが、昨年の年間ターャジス大賞発表後の投稿のため、今年のエントリー作品として扱います。)

新宿歌舞伎町で撮影された、ターャジスとターャジスの直列駐車。お坊さんが走り回るほど忙しいとされる「師走」ですが、12月はターャジスにとっても繁忙期。歌舞伎町を攻略するのにシングルターャジスでは不十分。貴重なダブルターャジスを見事に収めた作品に、8点を差し上げましょう。


路面電車とターャジス。いいですねぇ。路面電車のボディもクリーム色で、ターャジスとの相性抜群です。街に溶け込むターャジス。8点になります。


手前の生垣により、まるで天国の世界のようなターャジス。すでに多くのターャジスがその役目を終え、両面スジャータ(※車体の右側面にもスジャータと書かれた残念なトラックのこと)に置き換わっていますが、天国ではたくさんのターャジスが走っていることでしょう。そんな想像を膨らませる素晴らしい作品。8点です。


近所の駐車場で撮影したような、生活感のあるターャジス。繁華街で見かける姿よりも、心なしかリラックスしているように見えます。まったりとしたターャジス。平和の象徴です。8点!


キリ番でありスジャータ坊や入りでもある大変レアなターャジス。構図も素晴らしく、迫力のある作品となっております。8点といったところでしょうか。


冷凍庫付きのターャジス。フォントサイズが少し小さく、謙虚な佇まいとなっております。奥の木々との色合いも合っていますね。やはりターャジスには新緑が似合います。文句なしの8点です。

こちらは少し横長なターャジスです。ターャジスといえば名古屋。地元でのびのび暮らす、余裕たっぷりのターャジスです。自信に満ち溢れていますね。8点。

これは素晴らしい!交差点を右折する瞬間を見事に捉えています。撮影者のスキルの高さを示す作品。躍動感がありますね。8点!

ターャジスの目の前には「幅員減少」の看板。まるで、この先のターャジスの個体数の減少を暗示しているかのよう。非常にメッセージ性の高い作品です。減り続けるターャジスを我々は記録に残していきましょう。8点差し上げます。


美しい。雑誌の表紙を飾ってもおかしくない、色鮮やかなビジュアルの作品です。これは確実に8点ですね。


今年はレベルが高い

以上が年間ターャジス大賞2024のノミネート作品となります。今年は一段とレベルが高い印象です。相変わらずターャジスは減り続けておりますが、みなさまが素晴らしい作品を残してくださるおかげで、こうして楽しむことができております。心から感謝申し上げます。


さて、数ある作品の中から選ばれた、年間ターャジス大賞受賞作品は……



ドコドコドコドコ(ドラムロール)


ドコドコドコドコ…


ドコドコ…



じゃーん!



最後に紹介したれおんさんの作品です!いや〜、とにかく美しい。すべてに無駄がなく、洗練された印象を受けます。あとやっぱり手前の植物の赤色と緑色がいいですね。ターャジスを構成する3色(赤色、緑色、クリーム色)のうち2色が手前にも置かれており、しかも手前の方が少し濃いんですね。これによりしっかりと奥行きを出すことができています。非常に考え抜かれた、テクニカルな作品。脱帽です。

というわけで、2024年のベストターャジストはれおんさんになります。受賞おめでとうございます!




関東ではかなり減ってきている

最後に #ターャジスあつめ 界隈の現状を総括します。正直に申し上げますと、関東ではめっきり減っています。基本的に両面スジャータだと思ってください。ターャジスが見られたら非常に運が良いレベル。

実際、今回のノミネート作品の内訳を見ると…

東京2
名古屋6
大阪1
九州1

となっております。東京率20%は例年と比べると非常に少ないです。一方名古屋にはまだ比較的多くのターャジスが残っているようです。「地域差」が色濃く出始めています。

いずれにせよ、ターャジスが減っているのは紛れもない事実。最後の1台が両面スジャータに置き換わるその日まで、ターャジスを追い続けましょう。引き続きよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!