![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40069557/rectangle_large_type_2_11ec119396dcac9253c6c48c9c4c8270.jpg?width=1200)
おもち日和_ネーム先出し会(第1回)
もち米さん、こんにちは!
前回更新した『11月の振り返りと12月にしたいこと』の中で、12月から"おもち日和"を先読みを清書ではなくて、ネームの段階で読んでもらえるようにしようと書きました。
ネームを読んでもらう意図
❶ただ早く読めるだけではなくて、せっかくなら一緒に作るような気持ちで読んでもらいたい
❷おもち日和をもっと面白く広げていきたい
❸タヌキブース内でのもち米さんとの距離を縮めたい
…というわけで、とにかくもっと楽しいことがしたいってことです(極論)
で、今考えてるのは…cakesでの連載を中心にもっと充実させたくて…
今まで"おもち日和"は基本1Pのショート漫画だったんですが、編集担当佐渡島さんからの『連載の中でも、小さなテーマを続けて描いてみるのは、どう?』と、提案をいただきました。1つのテーマで1P×6回で続いてる的な。
たしかに。それ、いいかも。
ひとつのエピソードをポツポツ描いていくのもいいけど、これから子どもたちが大きくなって、いろんなこと考えたりするようになると、親としてもその感情をもっと深く受け入れて描ければいいな…ということもあり、いいかもと思いました。
で、それを作るにあたって今まで以上に、読者目線での感想を参考にしたいと考えています!
一緒に漫画を作ってください!
当面はどんな形がいいかを探り探り、試行錯誤しながら、やっていこうと思うのですが、それにあたって、もち米さんたちにも協力していただきたいと考えています!
で、どんなことをお願いしたいかというと…3つ!
① 『ここが気になる〜!』『ここもっと深く知りたい〜!』『このキャラのここが好き』など、興味が湧いた箇所などの感想が欲しいです!
→その感想を読んで『お、じゃあ次の話はここを詳しく描くか』『もっとこのキャラの出演回数増やすか』など参考にさせてもらいたいのです。もちろん突拍子もない意見もOK!
② わからない文章が出てきたら『ちょっと何言ってるかわかんない』と、心の中のサンドウィッチマンを全面に出して指摘してください
→ぼくは名探偵コナンに出てくる服部平次ぐらい生粋のコテコテ関西人なんで、セリフを大阪弁で描くことが多くて、自分は読めても、意味が伝わらない方もいると思うので、もしコテコテすぎてよくわかんなかったら教えてください!
③ 褒めてください
→これはもう完全にメンタルの問題でしかないんですけど、やっぱり面白いとか、良かったって言ってもらえるとテンションもモチベーションも上がりまくるので、これは何よりもお願いしたい!!!お願いします!!!!犬ぐらい尻尾振りますので!!!!!!(…とはいえ、無理なく正直な感想で大丈夫です🐶)
さすがにシンプルなダメ出しは落ち込んじゃうけど、漫画を良くして行くためには必要なダメ出しや感想だったらぜひお願いします!
あ、あと、LGBTとかフェミニズム的な、ちょっと難しいことはあんまりわからなくて。自分なりには結構気にして、出来るだけ傷つく人が生まれない描き方を心がけてるんですが、それでも『この言い回し、気になる人いるかも…』的な表現があれば教えてください!
他にも何か思いついたら追記します!
そんなわけで、全部が全部受け入れられるわけにはいかないかもですが、タヌキブース購読者の皆さんと一緒に面白いものが作れたらと思いますので、お力添えお願いします!
面白い漫画を完成させて、恩返しできるよう頑張ります!
今週の先読みネーム
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162780337/profile_d30a3c0c4738995827b55e4a627ed21a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
タヌキブース
大好きな深夜ラジオの雰囲気で、応援してくださる方々と交流できる場「タヌキブース」です! "ラジオブース"の"ブース(小さな空間)"を取って…
サポートしていただいたり、有料記事を購入してくださった売り上げは次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!