
【全国】ホップジャパンのクラフトビールを買える店・飲める店
みなさん、こんにちは!Frisbeer Guysです。
今回は、私たちが醸造している
ホップジャパンのクラフトビールを買える店・飲める店リスト第二弾、全国版を書いていきます。
1. はじめに
私たちは2020年秋より福島県田村市のホップジャパンでクラフトビールを造りはじめました。


ビールを造り販売していく中でお客様からいただく質問数第一位それは
「普段どこで買えますか?」でした。
そこで今回は、お客様の声にお応えし取扱店舗リストを作成しました!
(この記事をキッカケにFrisbeer Guysの他の記事もお読みいただき、クラフトビールやディスクゴルフを親しむ方が増えたら尚嬉しいです。)
2. ホップジャパンについて

2020年8月、原発事故の影響でほぼ休眠状態となってしまった福島県田村市の公共施設「グリーンパーク都路」を改修し、ホップの栽培から手がけるクラフトビール醸造所「ホップガーデンブルワリー」を開設しました。
ホップをふんだんに使ったビールで1次産業から6次産業化に繋げていくサイクルを一つのまちで展開し、「人」×「もの」×「こと」を繋ぐブルワリーを目指しています。

詳しくは
公式サイト Facebook Instagram
Twitter Youtube
オンラインストア
3.1 関東の買える店・飲める店
【東京都】
・MuSuBu produced by 八芳園 (〒108-0071 東京都港区白金台4-9-19
HAPPO-EN URBAN SQUARE 1・2F) (買える)
・東北cafe&dining トレジオンポート (〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目12−18 第8荒井ビル 2F) (飲める)
・昼飲み ビールバー 恵比寿 101 TOKYO (〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16−10 三浦ビル 101) (飲める)
・かね市すず幸 (東京都中野区沼袋1-19-11) (買える)
・TOWA 上野店 (〒110-0005 東京都台東区上野6丁目11−12 2F)(飲める)
・SOUL BIRD (〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目20−5 ヴィラローザ浜松町 1階)(飲める・買える)
・麦酒宿 まり花 道玄坂(〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目16−8 ビジネスヴィップ渋谷道玄坂坂本ビル B1F)(飲める)
・麦酒宿 まり花大井町(〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目2−8)(飲める)
・ヌードルハウス ランドリー(〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 グランスタ八重北B1)(飲める)
・Coaster Craft Beer &Kitchen (〒155-0032 東京都世田谷区代沢5丁目19−13 コーセイハイム 1F)(飲める)
・Another8(〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目2−18)(飲める)
・グリ多国籍料理とお酒のお店(〒202-0011 東京都西東京市泉町5丁目11−15)(飲める)
・スタジオBPM(〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目13−B1)(飲める)
【埼玉県】
・炭焼き酒場しごろぅ (〒367-0021 埼玉県本庄市東台1丁目4−28) (飲める)
・まるまるひがしにほん 東日本連携センター (〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1−6−1) (買える)
・アライ酒舗 (〒367-0053 埼玉県本庄市中央1丁目2−21) (買える)
【神奈川県】
・Craft Beer × MexItalian CRAFTSMAN YOKOHAMA (〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目16−4) (飲める)
・心の月 (〒231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町2丁目57 LRビル 2F) (飲める)
・麦酒宿 ランドリー (〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目17−2 1階 店舗)(飲める)
・クラフトマン横浜(〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目16−4 エフテムビル 2F)(飲める)
・NO BEER (〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目22−19 三友第2ビル 1F)(飲める)
【栃木県】
・木下商店 (〒324-0018 栃木県大田原市上奥沢401−1) (飲める・買える)
【静岡県】
・BEER JAM(〒416-0914 静岡県富士市本町5−4 富士駅前ビル)(飲める)
3.2 北海道、東北(福島県外)の買える店・飲める店
【北海道】
・HAPPY AS LARRY(〒040-0004 北海道函館市杉並町23−10)(飲める)
・モヤモヤベース(〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条東1丁目1ー6M's二条横丁2F)(飲める)
・札幌クラフトビール THE CRAFTTHE CRAFT (〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4丁目 1F)(飲める)
【福島県】
【福島県内】ホップジャパンのクラフトビールを買える店・飲める店の記事をご覧ください。
【宮城県】
・東北カフェ&バル トレジオン エスパル仙台店
(〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 3F)
(飲める)
・Tohoku Trattorìa TREGION GALLEY仙台空港店
(〒981-1201 宮城県名取市下増田南原 旅客ターミナルビル 3F 仙台空港)
(飲める)
・クラフトマン SENDAI
(〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目2−38) (飲める)
・クラフトビアマーケット仙台駅前
(〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目7−25 ダイワロイネットホテル仙台西口 1階)(飲める)
・癒.酒.屋. わおん
(〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目3−18 新庄ビル地下 1F)(飲める)
・秋保ヴィレッジ アグリエの森
(〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32−1)
(買える)
【山形県】
・(有)北庄武田酒店 (〒990-0057 山形県山形市宮町2丁目2−20) (買える)
・結城酒店 地酒蔵ゆうき (〒999-2221 山形県南陽市椚塚1605−4) (買える)
・moh's style (〒990-2447 山形県山形市元木1丁目13−30) (買える)
・ショッピングセンター 吉田 (〒990-0827 山形県山形市城南町3丁目7−40) (買える)
・さのや (〒994-0011 山形県天童市北久野本2丁目7−46) (買える)
【岩手県】
・東北カフェ&バル トレジオン 盛岡店 (〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通11−11 木伏緑地店舗群) (飲める)
・東北ブラッスリー トレジオンルリエ (〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通7−15 ダイワロイネットホテル盛岡駅前2F) (飲める)
3.4 中国、四国、九州の買える店・飲める店
【大阪府】
・クラフトビアハウス モルト! 梅田店 (〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8−47 阪急グランドビル 31F) (飲める)
【宮崎県】
・CRAFTBEERとWHISKY そんな夜があってもいい。(〒880-0006 宮崎県宮崎市千草町1−2 ABC90ビル 4階) (飲める)
4. お願いとご注意
①お取り扱いのラインアップは店舗によって異なります。
また店舗の在庫をきらしている場合もございますので、詳しくは各お取扱店にお問い合わせいただければ幸いでございます。
②すべての取扱店を把握できているわけではありません。
このリストにまだ掲載していないお取扱店の方、また、取扱店舗を発見した方は以下の連絡先にご連絡いただければ幸いです。
連絡先メールアドレス:information@hopjapan.com
件名:「ビール取扱店舗リストについて」
5. さいごに
この記事が参考になったという方、ぜひリンクのシェアをお願いします!
今後ともホップジャパンとFrisbeer Guysをよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございました。