![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150134465/rectangle_large_type_2_ca67ad753018b3690c442af217fd0a9d.png?width=1200)
こんな歌をつくりました「カラフル、サンダー、わたしの道」
学生時代に、心理学の授業で
人は自分の、夢や、なりたいものがあったときに
その分野で、自分よりちょっと進んでいる人を見ると
その人のことを悪く思ってしまう性質がある
という実験結果を見せてもらったことがあります
つまり嫉妬です
人はそういう癖があるようです
また別の時に
ある人が、ブログで言っていたのですが
もし、うらやましいと思う人があらわれて
自分がその人に嫉妬してるなと、気づいたら
その人は
「ヤッタ!未来の自分きたー!」って喜ぶようにしているそうです
またある人は、
自分の可能性がやってきた時に
自分自身で受け止められない、受け入れることのできない可能性が
ネガティブになると言われていました
さてこれは
音楽をやっているのですが、ライブですごく魅力的な人に出会い
ああ あの人はあんなにすてきだけれど 私はわたしでいるしかできない。
って思ったことについて歌いました。
私には私でいるしかできない。
私には私だけの道がある。
大きな声で歌っていると、しょんぼりしていた気持ちがきれいに溶けて、おいしそうなサイダーになりました。
▪️YouTube版
▪️SoundCloud版
<歌詞>
ある晴れた日曜日
電車に乗って でかけた
勇気を出して遠くへ
行ったことのないところへ
色とりどり・かみなり・飾り窓
目抜通りでお茶をした
美しいご婦人方 いい匂いだ くらくらする
才能を持ち合わせた有能な若者たち
夢と希望にあふれて美しい眼で立っている
ああ あなたがどんなに眩しく見えても
私は私でいるしかできない
ああ 青い空 吹き抜ける風
お日様、きっと私も素敵だよね
インターネットでみつけた
かっこいい歌姫の画像
羨ましさが踊りだし
経歴サーチしてしまう
ああ あの人はあんなに素敵だけれど
私は 私でいるしかできない
ああ 青い空 吹き抜ける風
お日様、きっと私も素敵だよね
ああ 誰かがどんなに眩しく見えても
私は 私でいるしかできない
私には 私だけの道がある
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。