見出し画像

🐬今日はバレンタインデー

紳士淑女の皆さんこんにちは!
今回も尊敬するこの人の紹介記事です。

チャイナ様こんにちは! 2025/02/14(金)
🐬今日はバレンタインデーです。昔の恋愛話、モテ話、色っぽいコラムの方が読者は嬉しいと思います。私は裁判傍聴するし、市議会も傍聴しています。知識披露するだけで、話が通じない人で、頑固で偏屈爺さんより、トークで心を掴むオモシロおじちゃんの方がみんなに人気だと思います。
例えば、こんなコラム。

一方、変な人に絡まれて。

チャイナ様 >余裕があれば真摯に対応
🐬時間は有限なので、理解できない相手に勿体無いと思います。
失礼を承知で質問させてください。
1.不毛な議論。議論にすらなってない人を相手にするのはどうしてですか?
2.前回もそうですが、「レベルを下げたくない」の書き逃げをどう思いますか?
3.ブロックまでされてバカにされて悔しくないですか?
4.褒めてくれる人もいないし、なんでそんな人の相手をしますか?
5.精神的マゾなんですか?可愛い女の子を相手にするなら分かるけど。

🐬私は万人に好かれるのは無理だから諦めました。行き違いがあってもリカバリーできる人が信用できます。削除マンは弱っちいです。ブロックするのは、自信のなさかも。
理想は尊重して学びあえる関係性かもしれません。切れやすい人は前頭側の衰えてるかもしれません。
認知症 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

🐬【削除マン】私は苦手。関わりあいたくないです。【被害者ぶるババア】と【キレる爺気質な男】どっちにしろコミュニケーションとれない人だから時間の無駄だと思います。 皆さんはどう思いますか?

------------------------------------

もし、難しい話が好きなら日本の司法制度についてご意見を伺いたいです。
私は最高裁に上告しました。だけど、審議開始が春なのか夏なのか分かりません。弁論もなく、ある日突然に、紙一枚が一方的に送り付けられて終了もあります。不服申し立ても最高裁には出せないそうです。どう思いますか?

ちなみに私の事件は第三小法廷が担当です。

最高裁判所の裁判官

🐬(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まだ、会った事ない、話した事ない5名の裁判官さん。
華々しい経歴に一般庶民の気持ちなんか理解できないでしょう?と思っていたけど、裁判官の趣味、信条なども載っていて、親しみが出て共感します。同じ人間という安心感があります。これからの審議、宜しくお願いします。私は会いたいです。会って準備書面だけでは分からない事実と思いをお伝えしたいです。

宇賀克也(うがかつや)
(昭和30年7月21日生)

林道晴(はやしみちはる)
(昭和32年8月31日生)

石兼公博(いしかねきみひろ)
(昭和33年1月4日生)

渡邉惠理子(わたなべえりこ)
(昭和33年12月27日生)

平木正洋(ひらきまさひろ)
(昭和36年4月3日生)

敬称略

💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝

🐬今日はバレンタインデー
というコラムでした(*^^*)

いいなと思ったら応援しよう!