![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95528907/rectangle_large_type_2_15d60b5e30053f3bb2107bd8e87d7725.png?width=1200)
Photo by
lighta_ampligh
裁判傍聴するまでの事前準備☆弁護士バッチ、裁判所職員の身分証。厳重なセキュリティ🤗。
裁判傍聴したことある人と
初めて行ってみたい人へ
現在の仙台地方裁判所について
レポートします。入り口では厳重な
セキュリティチェックがあります。
イメージとしては 空港の感じです。
手荷物を金属探知機に入れて
本人はゲートをくぐります。
財布、時計、貴金属、腕時計などは
トレーにのせてチェックします。
全然簡単な 短時間で済む作業です。
証券取引所や大きな施設では普通に
10年以上前から行われていますよね🤗。
それでもゲートをくぐった時に
ブザーなった時にはハンディの検知器で
体をチェックします。 当然のことですが
見た目が怪しい人は入念に🤭
チェックされます。
靴を脱いで、スリッパに履き替えて
靴底もチェックされます。もし建物内に
危険物を持ち込まれたらいけないから
検査員の人たちは本当にちゃんと
仕事をします。
チェックを受けない人は
弁護士バッチをつけているか
裁判所職員の身分証を持ってる人です。
私は問題なく裁判所に入館することを
認められました😉。
裁判傍聴するまでの事前準備
とりあえずここまでです
続く。