![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116171273/rectangle_large_type_2_5c95a68543d04db7f747f82639ef53db.jpeg?width=1200)
🎙夢去りし恋人は難しいよね~📝ニューヨーク大学の恋愛メカニズム研究チームによれば、恋愛にも結婚にも賞味期限があるとのことです。
PFアキ🌺さま
そうなんですね😯知らなかったです…パートナーの良いところを探したり、新しいことに挑戦したり、恋愛と結婚をうまくリメイクしていかないと、もともとの相性が良くても長続きは難しそうですね💡
![](https://assets.st-note.com/img/1694556471482-nJ131eP0ND.jpg)
🐬【賞味期限】多少すぎても全然平気。 私は匂いを嗅いでイケると思ったら食べるよー。グルメで違いが分かるウチの猫は・・・。
🐱いい思い出のままに終わらせた方がいいニャー
💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝
🐱動画開始1分10秒から伝えたい
メッセージが始まります✨
https://m.youtube.com/watch?v=BWcz6pcc-jA&vl=ja
恋愛と生活と
❤️101
![](https://assets.st-note.com/img/1694557308278-puhcNgF8cH.jpg)
2023年2月19日 08:00
昔から、何となく好きになる人はいた。
それが恋愛のスキと違い、
尊敬できる存在だったり、
話しを聞きたいだけだったり、
楽しくて遊びたい人だったりして、
男性に限らず、女性でも、年輩の方でも、
スキになった。
恋愛のスキは分かりやすくて、
日本が結婚制度で女性が戸籍の苗字が変わることから、私は好きな人の苗字と自分の名前をくっつけることを頭の中で試した。
現在は、苗字を変えずに社会人として生活する女性が少なくないが、私の両親や家の考え方が古いので、「結婚したら、女性が家事をして家を守るもの」みたいな思考で生きていた。
今は、時代が変わったから、私の考えも変わった。できる人が働いて、家を守るのは奥方とは限らないと思っている。
どんな人を好きになったか、と言われたら、
過去に好きになった人は、見た目も職業も性格も、まるで一貫性がない。
体格は、がっちりした人、ぽっちゃりした人、痩せた人、小柄な人、長身な人‥‥と
呆れるくらいバリエーションに富んでいる。
顔も、全く共通点がない。
何故だろう?と考えたら、
私は好きになる対象の特徴に共通することが
「才能」の一択だけだった。
「才能」は、
スポーツができる、料理が上手、法律に詳しい、美容の技術がある、芸術作品を作れる、乗り物を操縦できる、知識が多くて話しが上手い、音楽で人を楽しませてくれる、など
PFアキ🌺 2023年9月13日 07:24
🐱 今朝 初めて 出会った人。
きっと仲良くなる予感 。
スタンド FM で音声配信もしてる人。
落語が好きでショートショートも
書いてる人。とってもいい記事。
💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝
🎙夢去りし恋人は難しいよね~📝ニューヨーク大学の恋愛メカニズム研究チームによれば、恋愛にも結婚にも賞味期限がある。
才能あふれるクリエイターさん
お二人の紹介記事でした😉
私は3回は修正するから
気づいたことあったら気軽に教えてね😉
💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝
🎙夢去りし恋人は難しいよね~📝ニューヨーク大学の恋愛メカニズム研究チームによれば、恋愛にも結婚にも賞味期限がある。
という紹介記事でした(*^^*)