![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18504859/rectangle_large_type_2_5fe9d58de59a162592985976182a3687.jpeg?width=1200)
VtuberAZITO
台湾のVTuber(企業勢)がVtuberAZITOとして連携し、
2/1~2台北でされる台湾のコミケ「FancyFrontier(FF)」に
出店するとのこと。
このように日本語でもツイートされています。
Vtuber好きのみんな集まれ――――👍🏻
— VtuberAZITO (@AzitoVtuber) January 28, 2020
今週末、台湾最大の同人誌即売会ファンシーフロンティア35に、かつてのないプレミアメンバーで共同出店する!企業ブースで限定グッズを配布する予定に、各Vtuberの会場内限定のムービーも要チェック!
2月1日~2月2日ぜひお越しください!! pic.twitter.com/stvOzTiehG
企業ブースMAP
— VtuberAZITO (@AzitoVtuber) January 28, 2020
※入場にはガイドブックが必要となります。https://t.co/kyMAaNjS4p pic.twitter.com/C26B6bvN3h
常設場所が上記で、
これとは別に2/1、2/2ともに12時からの1時間
ステージイベント「UNION V」が企画されているようです。
昨年の秋くらいから
#TWvtuber というハッシュタグが再活性してきたり、
台湾内のVtuberの連携イベントが開催されるようになったり、
民主的な動きが活発です。
ちょうど春節の時期であるため、
今から航空券を手配して台湾に行くのは
コスト的にも現実的ではありませんが、
次回以降のFFでもこのような形でのイベントが
開催されるのかも知れません。
すごい行列にもならないし、
言葉の壁を心配するようなこともないので、
興味あれば日本人が台湾のFFに行くのもよいと思います。
チャンネル登録はこちら。