2023.10.27,30, 11.1(出社日記II)

10/27
やめとくかとか言ってたのに結局セッションに行った。ドラムの人に挨拶しておくかと思ったのもあるけど、なんとなく行きたくなったのが本当だろう。意味がないどころか悪い結果になりうるとわかっていても、そういう時がある。

まあ、愚痴を書くのは今更だしよそう。

昨日はいつもの常連ですらなくて、変なジャズのおっさんとか、ちゃんと叩けないドラマーとか、意味もなく音数の多いベースとか、知らん人ばっかりだった。まあいつも通りでもやる気は出ないが、知らんおっさん相手でもそれは同じだ。ただこんなんの中でいかに相対的に音を入れてましなものにするかみたいなことは意識した。

そのあと外国の人が4人組で来たので、せめて彼らの目くらいは惹けなければと気合を入れて弾いたし、まあなんか動画撮ったりイェーとか言ってくれたからよかったのかもだけど、まあそういうことじゃねえよなあ、、、などと思ったりもした。でもまああの日に一番印象を残したのは俺だろうとは思うけれど。

結局、前のやり方でimpressしようとするのは後退になってしまう。まあその質も前よりはまだしも上がっているだろうけど。これで喜んではいられない。

10/30

うええ。もう10月も終わりかい。冬がやってくる。うちは夏もとんでもなく暑いが冬もとんでもなく寒いので、どうなることやらである。遮光・遮熱カーテンを導入した分、去年よりはましかもしれないが。去年は暖房ある部屋で、しかも電熱ヒーターつけて、布団にくるまっていた。在宅で仕事なんてほとんどできたもんじゃない。今年は、もう出社日を増やして暖房代を節約しようかな。家にずっといると鬱気味になるし、歩数稼いだ方がいいし…。

禁煙2週間目。まあもらい煙草とかはちょくちょくしている。ときどき喫いたくなるのだけど、それはどちらかというとシチュエーションに合わせてというのが大きいなと思う。たとえば旧い喫茶店、居酒屋。ここには煙草が合うな、と思ったらそのピースをはめたくなる癖がある。これは煙草以外でもそうかもしれない。

なんか、おれは何かの再現ということをずっとやっている気がする。中高の時はゲームでWW2当時の空戦を再現してみたかったし、大学の時は格好もそろえてビートルズのコピーバンドをやっていた。ブルースをやり始めたのは自分の個性みたいなものを作りたかったというのがあるけれど、いまはどちらかというとやはり黒人のやり方を再現しようとしている。ただまあ、そういうのを積み重ねてできるのがまた個性であるとも考えているけれど。

もちろん、ただの物真似はしたくないとはずっと考えている。でもなんだろう、ブルースを表現するときのオリジナリティっていうのは、ポップとかロックでいうときのそれとは違うような気がする。もちろんそういう意味でのアイデアもあるんだけど、なんだろうな。クラシックとか、あるいは三味線みたいな伝統芸能。あるスタンダード曲があって、その中でいかに自分を表現するかみたいなことにやや近い。そのなかでのアプローチは自由なんだけど。でもちゃんとブルース表現であるための越えなければいけないラインみたいなのがあって、それは普通に練習しても身につかない。たとえばエリック・クラプトンやジミ・ヘンドリクスがいかにうまいといっても、そのゼロイチがゼロである以上はやはりブルースとはいえないのだ。まあこの言い方、99.99%の人に理解されないけど。

何がブルースで、なにがそうでないか、って、世間的にはまああいまいな尺度ではあるけど、でも好きな人の間では何となく共有できているものだとは思う。たとえば黒人がやればブルースというわけではないし、精神論でもない。なんかほんとに、この辺が絶望的にいい加減な人がいっぱいいる。好きでもないのになんでやってるんだ、と思うけれど。まあおじさんおばさん同士の社交場としてセッションやライブをやっているだけのことだとは思うが。本当にレベルの低い話だ。

髪を切った。じつに4か月ぶり。まあ体重は相変わらずなのだがパッと自分を鏡で見た時のだらしなさが半減して、なんか生きる気力がわいてくる。ぶくぶく太っただけの身体もちょっとガタイがいいみたいに見えるようになった。(気のせいだ。でもいい)

あとラーメンをやめることにした。禁煙がそれなりにうまくいっているので自信を付けたのと、別にめちゃくちゃ食べたいわけでもないのに選択がめんどくさくて食べるってことが頻発していて、まああたりまえに太るからだ。「とりあえず」でラーメンを食べていい歳ではなくなっている。今年はなんか外食でいろいろ食べ過ぎてちゃんと飽きてきた。まあそれでも気が晴れないと食べて何とか気力を出そうとしているところもある。その代替行為が見つかればいくぶん食いすぎも減る気がする。

なんだろうなあ? 結局刺激がほしくなっていることだと思うけど。でも惰性になってしまうと意味がないんだよな。たとえばたばこも特にリフレッシュにならなくなっていたし、微弱な刺激ってことでいうとTwitterもしょうがないし。なんだろう? いよいよ身体動かすしかないんでしょうか?

11/1
目覚ましが鳴る前に目が覚めた。後輩の面倒を見るために出社日数を増やしたせいか、このところ起きるのが早い。でも正直、そこまで悪くない。前にも書いたけれど、嫌でも1日8時間、週5で拘束されるのはもう変わらないわけで、どうでもいい仕事だろうと順調に行ってる時のほうが家での気分も楽だ。

先日、彼女が会社では本当の自分を曲げているような気がするみたいなことを言っていた。押しつけがましくならないように気を付けながら平野啓一郎の『分人とは何か』を勧めてみたのだが、今思うと、「人間にはいろんな側面があるのだから”本当の自分”を押し殺しているというとらえ方は間違いなのだ」と言われたとして、それが何なんだよという話だったかもしれない。会社にいるときの自分の顔が好きでないなら、それが仮面だろうが、一側面であろうが、それで過ごす時間が苦痛となりうるのは同じである。

なんか堅く始めてしまったな。

え~~~~~と(意図的に文章を崩してどうでもよくなろうという試み)

ギターについて、今年はどちらかっていうと課題曲みたいなものを設定して、それをやるか、あるいはもう全然弾かないかってことを結構やってきたと思う。昨日はまともな練習もしつつ、めずらしくイーグルスのリフの音を取ってみたりもした。去年あたり、まじめにやらないといけな過ぎてギターが楽しくないみたいなことをよく言っていたけれど、まあ別になんか気になったフレーズとかあったらふつうにコピーすればいいのだなと思い直した。ブルースという芯はきちんと通しつつ、適当なフレーズをぱらぱらと弾く楽しさもまた忘れる必要はない。あととりあえずギターを手に取る最初のハードルをクリアするっていうのもある。正直練習は面倒くさい。宮崎駿に言わせれば大事なことはたいてい面倒くさい。始めてしまえばそこまでではないのだけど…。

むかし地元に「おてもやん」ってラーメン屋があって、「おてもやんってどういう意味なんですか」ってバイトの店員さんに訊いて困らせてしまったことがあった。今調べたら熊本の童謡で、「おても(名前)ちゃん」みたいな意味だという。10年越しに謎が解けたわけだが別段感慨もない。何のラーメン屋だっけ。普通にとんこつだったっけ。あの時にいた友人二人とも今では連絡を取っていない。

どうでもいいことを書いてもいいのだがさすがにどうでもよすぎるな ウー。

70年代くらいのグレコのES-345コピーが1万で売られていて何かと思ったらヘッドの先がばっさり切られていた。ええ。Otis Rushのエピフォン・リヴィエラをまねたのかしら?(雑にBlues Boyって刻んであったし)

くしくも同タイミングで、同じくグレコのレスポールタイプのヘッドのみってのが2000円で売ってた。これ継いだらいいんじゃない? などとどうでもいいことを考えたがさっきの本体のほうが売れていた。まあ年代も型式も違うんでほぼ合わないだろうし、そんな分の悪い賭けをやりたくなる前に売れていてよかった。セミアコはいいの持ってるし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?