見出し画像

出勤前のRun 2021/12/06

・たまにはバイト前に日記書いちゃおうかなア!!






・月曜日でした。始まりましたね、一週間が…

・対面の予定だった授業がオンデマンドに変わったので家で課題やら何やらをやっていた。週頭からよう頑張ってるけど日記的にはあんまり面白くないね。

・別段空気が乾燥しているな〜とも思わないけど最近は自室で加湿器を使っている。超音波式のやつ。

・僕の部屋、窓がデカいせいか断熱が上手く行っていないせいか定かではないけど、室温が外気にめちゃめちゃ影響を受ける。夏は暑いし冬は寒い。なので冬場に加湿器を点けると部屋が霧に包まれる。

・これ誇張でもなんでもなくマジの霧で、今朝目を覚ましたら視界が曇りに曇っていて「両目死んだ?」ってなった。毛布も重くなっていた。

・これって素直に暖房つけた方がいいってコト…? でも電気代増えるのはイヤだしなあ。

・まあいいか。霧好きだし。(ペルソナ4が好きなので)








画像1

・『Run 4 ???』読みました。ウワーーーーーーッッッ!!!!面白い!!!!!!!! 内容は画像の通りストレイライトの3人が運動会でバトル!って感じでした。こう書くと全然面白そうに見えないな。

・これは単に僕がストレイライトが好きという理由もあるけど本当に面白かった。1つ前のイベコミュのThe Straylightが「最終回?」って思うぐらいの内容と完成度だったのでどうなることやら…と思いながら読んでたらちゃんと面白かった。すごい。

・ストレイイベは読みやすいのとシナリオの意図みたいのが掴みやすくて好き。少年漫画を読むような感覚で楽しめる。もちろん色々考察の余地のあるタイプのシナリオも好きだけど、僕が知識が前提になるタイプの考察をするのがあまり得意ではないので……

・一番最初のストレイイベの「straylight.run()」のオマージュが多くて嬉しかった。タイトルからして被せてきてるし。一見すると3人のスタンスって当時から変わってない様に見えて、物事の考え方とかアイドルに対する姿勢の変化で成長を実感させてくれる描写でこっちまで嬉しくなってしまった。

・あと冬優子が結構メインで描かれていて、ユニットに対する想いとかプロ意識の高さが気高すぎてもうずっと最高だった。これぞザ・冬優子イズム……

・今は過去のイベコミュが全部開放されてるので是非!!!他のストレイイベもよろしくおねがいします!!!!!













画像2

ブチャラティみたいな冬優子



画像3

中忍試験編?


・今回も冬優子はずっと語彙がバトル漫画でした。






いいなと思ったら応援しよう!