![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81119566/rectangle_large_type_2_ee667a02dff1adff8d21e8693c645aaa.png?width=1200)
誰が何と言おうと俺はペストマスクを作る 2022/02/05
作るよ!!!!
なんで?
かっこいいからです
頑張ってね
アザス!頑張ります!!
・そもそもペストマスクって何?
図像資料からはペスト医者が様々な衣装を身に着けていたことが分かるが、中にはひと目で分かる独特の格好をする者もいた。できるだけ肌を露出させないよう全身を覆う、表面に蝋を引いた重布か革製のガウン、つば広帽子、嘴状をした円錐状の筒に強い香りのするハーブや香料、藁などをつめた鳥の嘴のようなマスク(ペストマスク)、木の杖のひと揃いがその典型であった。これは1619年にシャルル・ド・ロル厶が考案した一種の保護衣で、初めパリで用いられていたが、その後ヨーロッパ全土に広がった。
・wiki見てもらえればわかる通り、過去にペストが流行ってた時に一部の医者が着けていたとされるかっけ〜マスクをペストマスクと言います。当人たちは恐らく至って真面目にやってたんだろうけど、その尖ったビジュアルが大変中2心をくすぐるのでフィクション作品では大人気。僕はBloodborneの烏羽の狩人でペストマスクを知りました。大抵のオタクが好きなマスク、それがペストマスクです。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71524253/picture_pc_eb514ef41111157997ba4837821633bb.jpeg)
かっけ〜〜
・そんなかっけ〜ペストマスクが僕も欲しいので作ります。
・イカれた材料たちを紹介するぜ!!
・COSボード
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71516694/picture_pc_aedb8b6019ad71525a9e27edcab49930.jpg?width=1200)
・名前の通りコスプレとか小道具作りに使われる素材。ネットにはホームセンターにも売ってると書いてあったけど全然無かったのでamazonで買った。赤ちゃんがケガしないように家具の角に貼るシートと同じ触り心地がする。値段は1300円ちょいくらい。
・合成皮革
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71516912/picture_pc_2e4a7883a8ddc8dfd21d25952ad069ca.jpg?width=1200)
・革の偽物(悪口)。ネットには手芸店に売ってると書いてあったけど売ってなかったし注文と購入のシステムが分からなかったのでamazonで買った。1500円くらいのを勘で注文したらかなりデカいテーブルクロスくらいのサイズのものが届いちゃってウケました。
・ボンド
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71517193/picture_pc_81fa635b40ef5f1d14b75f96df9c74db.jpg?width=1200)
・どこにでも売っている。
・ゴム紐
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71517331/picture_pc_20afe1e8ce45a5202ee6a0bde3a0ed0f.jpg?width=1200)
・百均に売ってました。
・塩ビシート
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71517398/picture_pc_8cd2dfdc20beb36b0ac1db8be2660f4e.jpg?width=1200)
・アクリルみたいな薄い樹脂。どこに売ってるか全く分からなかったのでamazonで買った。200円くらい。
・なんか金属のボタンみたいなやつと付けるやつ
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71518241/picture_pc_c2b4ef3fa304a566e859600e0cc6fc87.jpg?width=1200)
・勘でamazonで買いました。正式名称は “Vanble レザークラフト カシメセット 4種色リベット スタッズ 底鋲 打ち具セット 丸形6mm 8mm 12mm パーツ DIY 手作り ベルト 布革細工 靴 ジーンズカバン 収納ケース付き” だそうです。カシメ?カシメって言うの?これ??
・作業に取り掛かるぜ!!
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71519089/picture_pc_0c5274a45ae35532a371ba55338b2b87.jpg?width=1200)
HBのシャーペンで書いたら全然写真に映らない
・cosボードに事前に用意した型紙をガイドにして線を引きます。型紙はこちら(https://blachemy.blogspot.com/2015/03/blog-post.html?m=1)のものをベースにしています。令和のインターネットはペストマスクの設計図すら手に入る!
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71519424/picture_pc_bd0c035e5a5ac0be55399f7cf7c89943.jpg?width=1200)
・切ります(切りました)。「カッターは流石に家にあるだろう」と思ってたらサビサビのモンハンだったら切れ味赤くらいのものしかなかったのでハサミで切りました。大丈夫大丈夫、これくらいならミスに入らないから!
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71520005/picture_pc_b0d324f7ee72c68775a9baa76c508dc9.jpg?width=1200)
HBのシャーペンで書いたらマジで写真に映らない
・今度は合皮に型取りをします。cosボードと違って合皮には裏表があるので左右で張り合わせるパーツはちゃんと左右の向きにして切り抜く必要があるのですが、写真だと同じ向きのパーツを2個用意してますね。これは普通にミスです。でも大丈夫!!合皮死ぬほど余ってるから!!
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71520507/picture_pc_45e79dc73d36245a25d6efd949e42f49.jpg?width=1200)
・はい切り出しました。貼ったり縫ったりするので合皮はボードよりも大きなサイズで切っておきます。次は合皮をボードに貼り付ける作業に移りますが……
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71520733/picture_pc_ffd596a2b525f5d5c6cbdefc6d6c341c.jpg?width=1200)
・今度履歴書用の証明写真を撮るので美容院の予約を入れます。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71521037/picture_pc_69e5dd9d04f8c2e2e04e95bdf7df247f.jpg?width=1200)
・スマホ触ったついでにシャニマスのデイリーミッションもこなしておきましょう。
・すみません、一回スマホ触り出したら“娯楽”が無限に押し寄せてきてしまったので美容院行くまで休憩にしようと思います。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71521819/picture_pc_4ac4cfdc2f14d23c62447b7507ea982b.jpg?width=1200)
“苦行”の2文字が脳裏に浮かぶ
・帰宅!!作業に戻るぜ!! まずはクチバシ部分のパーツから合皮をマスキングテープとボンドで仮付けしたら縫って固定します。ミシンとか持ってないので手縫いです。この設計図だと縫わずにボンドだけで作れるようになってるけど縫います。その方がかっこいいから。大丈夫大丈夫!俺家庭科の成績結構良かったから!
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71522190/picture_pc_31812462928a70a003ad7002d2b35ba5.jpg?width=1200)
・晩ごはんの時間だ!!
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71522240/picture_pc_4645c899d62e0f7387d6ad524c501a64.jpg?width=1200)
・節分だったので恵方巻きでした。
・ダメ元で猫に福豆をあげてみたらしっかり食べてて家族全員大声を出して驚いていた。猫には生豆はあげちゃいけないけど炒り豆ならあげていいらしい。でも猫のご飯で豆をあげる人ってそうそういないと思う。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71522632/picture_pc_689901985d9647bd9742815dd943beee.jpg?width=1200)
既にかっこいいじゃん
・左右のパーツに合皮を縫い付けたら、パーツ同士で縫い合わせて固定します。これでクチバシ部分は完成です。これだけでもペストマスク感をバシバシに感じますね。そんなことない??
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71524472/picture_pc_f904cd73576b14714e4d606ced4df2a7.jpg?width=1200)
・次はマスク本体部分の貼り付けを行います。クチバシ同様、まずはボンドとマスキングテープで仮止めします。ダル過ぎて写真撮ってないけどこれ貼り付ける部分が基本的に曲線を描いているのでチマチマチマチマ合皮を貼る必要があって最悪!!!でも頑張って終わらせたので次は糸で固定するぞ〜〜…?
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71524827/picture_pc_7a0bd161e5963bb20af96ec8629b8ccd.jpg?width=1200)
日付変わってんじゃん…
寝よ
・寝ました。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71525027/picture_pc_0a3c79713317bf453ef538efc8994582.jpeg)
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71525064/picture_pc_d5fde697df958ed666b05237b13e85b7.jpg?width=1200)
・はい縫い付けました。朝…ではなく昼から作業してたけど、デカいしダルいしで作業効率がメチャ下がってて、これ作るだけでもヒルナンデスが終わってミヤネ屋が始まるくらいの時間がかかってしまった。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71525256/picture_pc_ad057e24bba2fdae2665885aa522175a.jpg?width=1200)
・頭部部分の仮止めと縫い付けをします(しました)。スーパーマリオワールドのRTAを見てたら仮止めした時の写真を撮り忘れちゃった。
・走者も解説も全員世界トップ10に入ってる記録保持者しかいなくてONE PIECEの頂上戦争みたいだった。カナダとスウェーデンの走者まで参加してた。アツすぎ。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71525833/picture_pc_999bfcab9968062804c7ddaa3e25c0fa.jpg?width=1200)
・メガネ部分の仮止めもします。このパーツだけ切り出すと結構マヌケですね。このパーツはどうせ本体とガッチリ縫って固定することなるので単体に縫い付けは行いません。ダルいし……
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71525983/picture_pc_5582833aa68c75c06d679e6c5a8b53e5.jpg?width=1200)
・本体パーツと頭部パーツを縫い付けます。やっぱ縫い目があった方がかっこいい気がするな…… 段々とマスクの“ビジョン”が見えてきて楽しくなってきたぞ!!
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71526254/picture_pc_26ecbbce53dd7a87cf1cfd6011e5f69f.jpg?width=1200)
もうこれで完成でいい
・メガネパーツと本体に、ついでに本体パーツの左右を下部で縫い付けて固定します。おいおいおいおい!!“もう”じゃん!!これ“もう”出来てんじゃん!! パーツ作ってるときは全然完成形見えなかったけど今なら見えるぞ!! この勢いで完成まで……
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71526552/picture_pc_12722d692e689a780c7d7907192a4a56.jpg?width=1200)
メチャ夜じゃん…
寝よ
・この後友人と通話したりマイクラしたりしてました。翌日の朝5時まで。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71526677/picture_pc_2d1069d7540c1a89baa47f49918d0615.jpeg)
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71526757/picture_pc_a85052b757d1fb3315bdf8e34a135344.jpg?width=1200)
beautiful...
・夜ふかししたせいで昼まで寝てました。本体パーツとクチバシパーツをくっつけたら完成……なんですが、僕が変に拘って縫ったりしたせいでサイズが狂ってパーツ間に隙間が生まれてしまいました。ウギ〜〜!!!!!
・隙間を埋めるためにバチクソ余ってる合皮を使ってパーツを作ってなんとかしました。本体とクチバシは糸ではなくてカシメで固定します。作業写真が無いのは失敗で死ぬほど落ち込んでたからです。
・メガネ部分にカットした塩ビシートを接着して固定用のゴム紐をつけたら……
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71527165/picture_pc_99884bceee1fe0e54b00fb27422bde92.jpg?width=1200)
完成!!!!!
・やった〜〜!!!!!!やったやったやったやったやったヤッタヤッタヤッタヤッタヤッタヤッタヤッタヤッタヤッタヤッタ
カンッカンッカンッ カンッカンッココッ カンッカンッカンッ カンッカンッココッ カカンカカンカンッ カカカカカカ カンカンカカカンッ ダン!ダン! カンカンッ カカンッ カンッ ジャン! (ワァ~~(歓声))
ウォオォ オオォ オーオォ~~ ウォオォ オオオォ~~(陽気)
ウォオォ オオォ オーオオ~~ ウォオォ オオオォ~~(陽気)
デンッ デンッ デデンッ デンッ ッデンッ デデンッ デンッ デンッ(予兆)
デンッ デンッ デデンッ デンッ デンッ デデンッ デッ デッデデンッ(高揚)
テレレ レレレ レ~~レレ~~ テレ
テレレ レレレ レ~~(ギターソロ) ズダダダダダダダ(ドラムロール)
ウォー オー オー オ ウォー オー↑ オー オ ウォーー オーー オーー(美声)
オー↑ オー↓ オーー↑ オーー↑ オーー↓ オーー↑(ピピピピ-ピ ピピッピ ピピピピピ(ホイッスルくん))
ウォー オー オー オ ウォー オー↑ オー オ ウォーー オーー オーー(美声)
オー↑ オー↓ オーー↑ オーー↑ オーー↓ オーー↑(ピピピピ-ピ ピピッピ ピピピピピ(ホイッスルくん 2回目))
ラララララァ~~ ラーラララァ~ ラララー ラーラララーラララーラララァ~~(激熱)
ラララララァ~~ ラーラララァ~ ラッラッラッラァ~ラ ラァ~ラ
ラッ ラッ ラッ ラッ ラァ~~~~(完遂)
・ARMSのメインテーマになっちゃった。
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71528300/picture_pc_9b235efa8cd43b92d33a7e342f96d7a4.jpg?width=1200)
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71528410/picture_pc_c9e73756a2299e9d53abf282517b4434.jpg?width=1200)
・着けるとこんな感じです。
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71528444/picture_pc_fc6a5e260e7e4be7c1d0bdfc2ecf131f.jpg)
これ何?
・これ?クイックルワイパーの骨。
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71528768/picture_pc_4afdfee891c5503a4dd534db8050246a.jpg?width=1200)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71528936/picture_pc_2e6c33133997de1a4c5bc7ac259cc120.png?width=1200)