見出し画像

Time / 宇多田ヒカル

はじめまして。れんだいのといいます。

簡単な自己紹介

・アルバイト

です。

学生の頃からカルチャーが好きですが(くさそう)、
つまみ食いしすぎて、どこにも根をおろせないままおっちゃんになりつつあります。
雑多になるかもですが、ここでは好きなものについてつらつらと書いていきたいですね。

早速ですが、今回はこの曲です。

Time / 宇多田ヒカル(2020)

※考察・インタビュー記事等いっさい読んでないので、
その他記事と比べて解釈違いあればスルーして下さい。



では最初のトピックです。



・宇多田ヒカルががっちりトラップしてる



まず「トラップってなんなん?」って質問なんですが
後ろで鳴ってるリズムに

「ツカカカカカカッ」

って細かいのが入ってる奴がそうです(大嘘)

21 Savage / Nothin New

これが有名かな???

自分も知ってから日が浅いので詳しい説明できないですが、、
多分ヒップホップとかラップで


「悪そう〜」


って感じたらそれはトラップです。雑!!



で、
「宇多田ヒカルがトラップやって何がいいんや?」
ってことなんですけど、

「流行りの海外の曲とか聴かないんだが??」

ってオタクの自分にもわかるように「日本語トラップ」を作ってる点です。


海外のメインジャンルをいい感じに輸入して曲にしてくれてるってことなんです。
こういうの、、めっちゃ良くないですか??

個人的に、90年代の久保田利伸とか、当時10代の宇多田ヒカルとかがR&BをJポップで落とし込んだって潮流を、
2020年代バージョン としてやってくれてるんだと思います。


俺たちはッ、、「時代」を、、目の当たりにしているッ...!!


新時代ぼかし


・びっくり構成

簡単に構成を書いてみました。

①前奏
②Aメロ→Bメロ→サビ
(②繰り返し)
③間奏
④サビ→Cメロ→サビ


見ていただきたい部分は④です


Cメロが「大サビ×2」の間に入るんですね〜


Cメロって
「Cメロ→サビ→ラストサビ」
が多い気がします。
(最後のサビに向かっての橋渡し的な感じ?)

ただTimeでは
「サビ→Cメロ→サビ」
なんです。

良くあるCメロの活用例でいうと、

3月9日 / レミオロメン
spotify:album:7wyyelc5kCMZ7QpCWH9Xwm

【Cメロ以降の構成】
Cメロ→サビ→サビ

【歌詞部分】
Cメロ)この先も隣で そっと微笑んで

サビ)瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらにいることで

こんな感じですよね。

宇多田ヒカルも「Automatic」とか「First Love」では、
2番サビ ⇒ サビ×2(静かなサビ→大サビ)みたいな構成なんですが、今回はCメロを入れてるんです。


しかもCメロ、前奏と同じメロディなんですよね
「また何か始まった??」みたいな印象を受けます。
A、Bメロ→サビ と展開が素直になってた分、このCメロ挿入はいい意味で裏切られます。

あとこの曲でボーカルのエフェクトってそれまで目立ってないんですけど、
突然このCメロで鬼のローファイボイスになります、、
(ちょうど歌詞の内容が回想シーンみたいになってて、このボーカルのエフェクトがそれを助長させます)

画像2


エモすんぎですね。



他にも好きな点はいくつあるのですが、
この時点で記事作成にめちゃ時間かかってて(2時間くらい)、
このままだと記事が完成しなさそうなのでこの辺りにしておきます。
とりあえず挙げることが大事。

また好きなものについてつらつら書きます。
よかったら見てください。

おつ!