気持ちを伝える
みんな違うから
一つの物事に対して
捉え方もそれぞれ
そこからの考えもそれぞれ
そこが大前提で
気持ちを伝え合える関係性
それがいい
これを言ったらどうなるかな
どう思われるかな
やめておこう
そうやって
周りの目を気にしたり
周りの状況に流される場面
保育園の会議でも
発言している人はいつも同じだったり
その場では言わないのに
後になって
いろいろ言っていたり
だったらその場で言うこと大事
どうせ言っても変わらない
とか
私なんかが
とか
先輩だからとか
後輩だからとか
もちろん経験を積み重ねてきた知恵はある
でもそれが正解とは限らない
新しい意見
柔軟な考え方
みんなですすめていく
それが大事だと考える
みんなが発言しやすい雰囲気作り
私が心がけているのはそこ
段々と歳を重ね
私は上から数えたほうが早い立場になり
だからといって
エライわけではない
若い子の考えを知りたい
みんなで考えたい
共有したい
そして
何より楽しくやりたい
雰囲気作りと共に
発言の機会をつくる
ということも心がけている
若くても
わからないことはあっても
気持ちはあるはず
全て受けとめるつもりで
さりげなく聞いていく
そうすれば
ちゃんとみんな発言できる
ちゃんと考えていることがある
逆に
経験を重ねているのに
発言をしないで
その場をしのいだり
今まで
ということに甘えて
すすもうとする先輩にも
さりげなく聞いていく
みんなで考える
気持ちを伝える
そして
で、どうする?
着地に向けていく
せっかくご縁あって
一年間を共に過ごすメンバーになったのだから
そこをどうしていくかは
考え方
工夫次第かなと
それぞれが
自分の気持ちを伝えて
どんなかたちでも
一緒に参加して作り上げていく
ジャッジしない
それぞれを尊重する
そんな伝え合いの中で
物事がすすめられるといいな
そんな毎日にしたいと思う