![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12853998/rectangle_large_type_2_34b3ddbcdb62ecd3d23eecc50bed8dfa.jpeg?width=1200)
Youtuberに私はなる!?(その2)
前回1からの続き。
まずは
他人のネガティブなエネルギーを受けないための方法
を撮ることにした。
2人が来る前に少しでも試し撮りしようとやってみたら、
ここで思わぬ誤算が!!
ウェアラブルカメラというものは
めっちゃ広角?部屋の中のゴチャゴチャが映らないように布をかけたのに
180㎝幅の布の両脇、以上に映っている…orz
カメラを物に近づければ変な具合に歪んでおかしくなるし、
テーブルを動かしたり物を動かしたり角度を変えてみたり…
PCを起動してSONY動画カメラの使い方を検索してみたりしたけれど
結論が出た…これは使えないwww
iPhoneで動画撮影することに。
ジタバタしても仕方ないからね~~~。
それだけで大汗かいた。蒸し暑い日だけど。
それから
弟子が来てくれたのでいろいろ説明。
目標は1分間の動画だけれど、
あとで撮り直しはしたくないので、あれやこれや、これやあれや…で1時間。
もうこれでいいでしょ、となって
弟子には撮影に使ったちょっといいお酒をお土産に持って行ってもらい
そこからは動画編集ソフトと格闘。
その前にテロップの文章も考えないと。
そしてそれに英文も(翻訳サイトさま~W)
さすがおすすめナンバーワンだけあって
使い方などのサイトがあり、
迷いながらも編集は進んでいく。
私は説明書を隅から隅まで読むタイプではないので
(辛抱が足りない≒読んでも理解できない)
直観的にやっていって分からないところはサイトのお世話になった。
…さあて、動画が唐突に終わる。どうしよう?
あ、フェードアウトか…検索、検索。
音楽は無料のを有難くダウンロード。
音楽も最後はフェードアウトに。
秒数の配分が分からなくて苦戦したけれど
何度も作り直して
まずは第一弾完成~~(#^.^#)
他人からのネガティブエネルギーを受けない日常のプチ魔術完成!
鏡を使ったものも撮影したのだけれど、
引き出しのシーンを撮れなかったので
(事務所には引き出しのある家具が無い)
次回はそれの第二弾か?
嫌な人と離れ離れになるというのは、すぐに撮影できるからそっちが先か。
まあ初めてにしては上出来(自画自賛)だったので 急にやる気になって夢が広がってきた~~ww
中には「酒でスプレー!」とばかりに原液でやっていたという人もいるのでこれを見れば思い込みが激しい人でも分かってくれるのではないかとww