デザイナーになりたい人へ2|学校に入るべきか否かと学校選びの基準
こんにちは。グラフィックデザイナーの穂花(honoka)です!
毎週土曜はデザインの話!先週からは「デザイナーになりたい人」向けに書いています。先週のお話はコチラ↓
今日はなりたい人のよくある質問「美大に入った方が良いですか?」「専門学校に入った方がいいですか?」へのアンサーです。
結論:入らなくてもデザイナーにはなれるが、入った方がメリットが多い
です。「デザイナーになりたい人へ1」でも書いたんですが、無資格なので誰でも自分でデザイナーですって言って受注して納品したらもうなってしまえるんですよね。
ただ、入った方が私はメリットありました。
是非最後まで読んで自分のタイプと比較して検討してみてください^^
入った場合のメリット
1.デザイナー仲間が増える
これ結構大きかったです。やっぱり感性がそれまで出会ってきた人たちと違っていて、自分は専門学校でようやく気の合う友人や親友とも出会えました。
これが何よりも就職したときに存在が大きいです。会社の人は友達ではないので心折れる状況があるんですがこういう仲間がいると辛い状況を話せたり、お互い切磋琢磨しあえるので、いるのといないのでは大違いだったな〜とすごく思います。
もちろん学校に入らずともSNSで頑張ってつながることはできるんですけど、同じ課題を一生懸命やった時間がある人たちなのでやっぱり特別絆は深いものになりやすいですね。
2.ソフトの習得やセオリーが学べる
専門学校に入ると、課題などで必然的にパソコンとソフトを扱うことになるのでソフトのスキルを自然と習得できるようになります。
もちろん就職するにあたって「未経験可」はありますが、いきなり本当にパソコンも触ったことない状態で応募してもほぼ無理です。
実際これは「制作会社で経験を積んでなくても大丈夫ですよ」っていう意味であってソフトが扱える、自主制作があるということが大前提なんです。
なので学校に入って全うにカルキュラムをこなしていれば、その心配がないです。
また、先生は大体業界に詳しいはずなので業界のセオリーを教えていただけると思います。また教員とも仲良くなっておけば、就職のトラブルなども相談したりすることができます。
独学だとここはハードルが高いのでメリットだなと思います。
3.ポートフォリオや就職支援のサポートがある
就職するにあたり、学校に入ってようがいまいが「ポートフォリオ」の提出は必須になってきます。
課題でポートフォリオに入れられるものが自然に増えたり、添削しただきやすいのでポートフォリオ作りのハードルが低い状態でスタートできます。
また、学校に新卒に有利な求人が集まることがほとんどなのでとても就活がしやすいです。
就活中のトラブルや不安も気軽に相談できるので心強いと思います。
入った方がおすすめな人
以上のことをまとめると入った方がいいのは、やっぱり自分でデザインに関するネットワークを築くのが苦手な人ですかね。そうじゃないガツガツもう誰にも相談せずに学習やポートフォリオ作りを進められる人はいかなくてもいいのかもしれません。
入らなかった場合にやること
1.全部自分でやるという覚悟を持つ
入ったときのメリットは言い換えれば、入らなかった場合のデメリットになります。
つまり、ソフトの習得、ポートフォリオ作り、仲間作り、仕事獲得、完全に自分でやっていかないといけません。
ただ、それがうまくいけば1年後には能動的に動けるデザイナーになっていると思います。
これが結構デザイナーとして大事なことでして、能動的かどうかで出世がしやすいかどうか決まります。会社に入ったとしても、最終的に自分の名前で仕事ができるようにならないと会社からも年数が上がっていくにつれて評価されなくなって行くからです。
なので学校に行かないという選択をする方は「全部自分でやる!」という気持ちで進めて行きましょう。
2.入らなかった場合のルート
ルートとして2つあります。
です。正直どちらもたとえば時給が最低賃金であったり、金額面でかなり低いところからスタートするので、強靭なメンタルが求められます。
初期費用も良いものを求めるなら50万ほどは用意しておいた方がいいです。
また2に関しては、先述したように「ソフトが扱える、ポートフォリオがある」ということが大前提です。
それもない状態でいくのであれば「飛び込みで頭下げて入る」という方法もありますが、私はお勧めしません。
大体1、2年は雑用で大した実績も作れずに終わることが多いからです。
いわゆるやりがい搾取ですが、経営者側の気持ちになったらわからないでもありません。
ソフト扱えないなら、雑用しか任せられる仕事がないのですからそれはそうです。なので飛び込みでも自分で仕事おわりにソフト扱えるようにやっぱり勉強していくしかないことがほとんどです。
ここで「え、教えてくれないの?」と思ったかもしれないのですが、それはさすがに筋が違います。会社は学校じゃなくて利益を生み出す場所なので「自分で仕事をとってくる」という意識じゃないと総スカン食います😅
教えてくれる場所ももちろんありますが、よっぽど人手に困るほど回ってないとか、職場環境が悪そうな匂いが個人的にはします。
なので教えてほしいという意識の方は専門学校に入った方が後々いいと思います。
学校選びについて
以上の2つを比較して入った方がいい!と思った方にポイントを紹介します。特に異業種からのキャリア転向などは美大以外の良いルートがありますので知っておいてください。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
もしよろしければ、サポートお願いします。いただいたサポートは本や新しい発見に使わせていただき皆様に還元いたします。^^