見出し画像

3ステップ!読まれる投稿のつくり方

今回の記事は、個人起業での情報発信者の方向けに「情報発信で読まれる投稿のつくり方」について3ステップで解説していきたいと思います。

この記事を一言で表すとすると、「発信作りってお弁当作るのとおんなじなんだ。」です。
・・・え、どういうこと??って思いましたよね。^^;しかしこれで覚えておくと、後になって思い出した時にシンプルに思い出しやすくなるのでまずは是非記事で内容を確認ください。

個人起業家さん向けの記事ですが、アイデアとしてはいろんな人の参考になると思いますので、興味ある方はぜひご覧になっていかれてください。


個人起業家さんのサポーター、ほのかです。・・・足の角度の癖…(;・∀・)


ちなみに、この記事の対象者は

・発信を始めて間もない方
・発信が思うように届けられていない方
・もっと多くの人に自分の発信を見て欲しい方

こんな方に、向けて投稿します。少しでも発信で悩んでいる方はぜひこの記事の内容をお役立ていただきたいです^^

また、この記事の目的としては、学んでいただくことよりも「使っていただくこと」を重要視して伝えたいです。あっこんな感じでやるんだ!と、お弁当を作るのと同じで(やったことなかったらごめんね_(._.)_)まずはやってみて徐々に感覚を掴んでいただけたらと思います。


1.発信の目的とは?

まず、最初にはっきり伝えておきたい事があります。

それは、情報発信の定義を知らなければ確実に、失敗ルートを辿ることになります。これは本当に声を大にして伝えたいです。

発信には3つの種類があります。

一つ目、お悩みを解決する情報発信
二つ目、自分の考えの発信
三つ目、日記、ポエム、詩

これらの中で、やるべきことはたったの一つ。
まずは一つ目の「誰かの悩みを解決する為の情報発信」をしていくという事です。

「毎日発信しなきゃ・・・」
「何でもいいから書かないと・・」とついつい目的を忘れて内容の希薄な発信してしまっていませんか?、厳しい時代で、SNS戦国時代と言われる今、ビジネスで情報発信をするのであれば「お悩み解決」に徹する他はないのです。

私ももちろん発信当初はゼロからのスタートでした。SNSという「畑」をコミュニケーションで耕し、お悩み解決を意識したYouTubeなどのコンテンツを活用し発信を心がける中で、今ではSNS総フォロワー数1.8万人まで成長することができました。

ぜひ普段の投稿作成で使ってみてください。

タイトルが命!企画作りの3ステップ

私が重要視しているのは下記の3つのポイントです。

▪️素材を集めよう
▪️料理してみよう
▪️お弁当箱に詰めよう

以下、順番に解説していきます。

▪️素材を集めよう

あなたのお客様の悩みは何ですか?

まず、あなたのお客様を表す言葉をピックアップしましょう!
30個。(いや、50個いける?)まずは書いてみましょう。
紙でもいいしPCでもいいのでどんどん書き出していきましょう。


▪️組み合わせしてみよう

次に「組み合わせ」する。というステップです。なにをするにも自分の頭だけで考えるのではなく、良いテンプレートや資料は活用することで楽に発信を継続することができます。

労力の無駄のない戦い方をすれば、他の人より有利になるので成果を出しやすいです。成果を出せば自信がついてきます。自信がつくのでますます発信したくなる。という好転サイクルに自分を巻き込んでいけます。

例えば、
5選
考え方
してはいけない理由
たった3つのこと
厳選してみた

などなど。このようなテンプレートにお客様を表す言葉を当てはめます。

私の場合・・・作ってみるとこんな風にタイトルの完成です。

・自由な働き方を実現する為に捨ててきたこと
・起業初期の私の失敗5選
・退職にベストなタイミングと絶対にしてはいけないこと
・たった3つの意識で変わる~~~
・厳選してみた 起業して良かったこと3選

ざっとですが、上記のテンプレートの活用でこんな感じで出していけます。


このようについタップしたくなるような投稿タイトルがものの3分で5個完成。

マネしていいので、タイトルを考える時、参考にしてみてください。

ちなみに、テンプレートがもっと欲しい!ということがあれば、私の公式LINEで「読まれるタイトル50選」というPDF資料を無料でお渡ししています。

この機会にダウンロードして、どうぞご活用ください。

▼「読まれるタイトル50選」お受け取りはこちらから
https://lin.ee/NQEV1qc


▪️お弁当箱に詰めよう

最後に「お弁当箱に詰めよう」というステップです。

上記にプラスして、流れを構成すれば詰めていくだけ。

型がわからなければ書くことに迷いますが、書くべき順番がハッキリわかっていれば、迷わないですよね。

例えばPREP法。
▼参考記事https://media.shouin.io/what-is-the-prep-method

このように話の流れを決めると作りやすいですね。
私は問題提起→三つの改善案→まとめのような流れを作ってこの投稿をしていますがすらすらとライティング書きやすいです。

要素を決めてしまえば、迷いません。

このように、型やテンプレート例決めて、お客様のニーズをちゃんと細かく理解しておく事で「投稿するべき事」が明確になるので、数ある選択肢の中で迷うことがなくなります。

とりあえず、タイトル作ってみよう!
ではじめは全然OKです。

慣れない作業はハードルを下げ、楽しんでトライすることからおすすめします^^✨


まとめ

いかがでしたでしょうか。

お弁当の例にしてお届けしましたが、とてもシンプルな事でも、意外と見落としていることが多かったんじゃないかと思います。

「知ってると出来るは別」と言いますが、これを機に情報発信について見直してもらえるといいと思います^^これなら無料でできますし、何度見直しても良いことしかないと思います。

今回お話ししたポイントをおさえて情報発信していただければ、成果は出ます。周りから一目置かれる存在になり、結果として収入も間違いなく増えていきます。

余談ですが、数日前もコンサルティングのアドバイスでタイトルを見直したクライアント様は、翌日以降の投稿でリール動画の再生数が10倍に伸びていました!これすごくないですか?!タイトルの威力。あなたの投稿もきっと革命が起きます。

ぜひ良い投稿を企画してみてください。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました🕊♡


ほのか|

▼発信について▼
▪️個人起業が学べる公式LINE
ほのか:ひみつの話☆彡→https://lin.ee/NQEV1qc
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCz7H2Nfe8VIbIaQnidRSM2w
【Instagram】
https://www.instagram.com/honoka_change/

【X(Twitter)】
https://twitter.com/Honoka_Change

【ママ向け起業レッスン】
https://ikegami-design.com/personal_lesson/


いいなと思ったら応援しよう!